menu
バージョン
2021.1.14.8108
2024.1.3.8749
2023.1.11.8682
2022.1.18.8567
2021.1.14.8108
2019.2.15.7667
2019.1.11.7296
2018.1.11.6987
2017.2.10.6745
2017.1.9.6501
2016.2.6.6153
2015.1.9.5624
2024.1.3.8749
2023.1.11.8682
2022.1.18.8567
2021.1.14.8108
2019.2.15.7667
2019.1.11.7296
2018.1.11.6987
2017.2.10.6745
2017.1.9.6501
2016.2.6.6153
2015.1.9.5624
ここでは、Wwiseのいくつかのビューの機能について説明し、このソフトウェアをすぐに使いこなせるようにします。
Project Explorer画面について— 視覚的な要素の理解、表示オプションの設定、Project Explorerツールバーの利用。
Event Viewer画面について— 表示オプションの利用、ソート、フィルター、設定。
Property Editor画面を使う— 各タブの概要、例えばAdvanced Settingsタブの再生リミットを使ったダイナミックミキシングの方法、距離に基づいた優先順位付け、バーチャルボイス動作などを含みます。
Contents Editor画面について— 様々なオブジェクトタイプの概要、オブジェクトの追加と順番替え、ペイン間のオブジェクトのドラッグ、リストの展開と縮小、オブジェクトやソースの試聴。
Transport Control画面について— Playback ControlやGame Syncエリアの概要、オブジェクトの再生とピン付け、再生プライオリティの設定、オリジナルオーディオファイルの再生、再生用のオーディオコンテンツやモーションコンテンツの決定、再生中のGame Syncsの利用。
Schematic View画面について— 視覚的な要素の理解、表示オプションの設定、プロジェクトオブジェクトの検索、ハイライト、編集。
グラフビューについて— Wwiseの様々なグラフの概要、共通要素の理解、表示オプションの設定、ズームとパンニング、コントロールポイントやカーブの活用。
タイムラインについて— Wwiseの様々なタイムラインの概要と、各種要素の理解、ズームとパンニング、Music Segment EditorタイムラインやPosition Editorタイムラインの活用の詳細。
検索、クエリ、レファレンスの活用— プロジェクト内の要素の検索、プロジェクト内のあるオブジェクトを参照する全ての要素の特定、クエリの作成と実行、アドバンスドクエリの作成、ファクトリ定義クエリの利用。
プリセットを使用する— Preset内容の保存、ロード、理解。
コントロールサーフェスの使用— Wwiseとコントロールサーフェスデバイスの接続、Control Surface Sessionの作成、コントロールサーフェスバインドの活用とそのターゲットの理解、コントロールサーフェスのView Groupの理解、コントロールサーフェスセッションのコンフリクトへの対応、コントロールサーフェスツールバーの利用。