menu
 
バージョン
2024.1.5.8803

2024.1.5.8803

2023.1.13.8732

2022.1.19.8584

2021.1.14.8108

2019.2.15.7667

2019.1.11.7296

2018.1.11.6987

2017.2.10.6745

2017.1.9.6501

2016.2.6.6153

2015.1.9.5624


menu_open
警告:このページでは、一部の保護された情報が表示されません。
あなたが特定プラットフォームのライセンスを所有しているユーザであれば、最初にログインしてください。
Wwise SDK 2024.1.5
リリースノート 2024.1.5

次のセクションでは、Wwiseバージョン2024.1.4とバージョン2024.1.5の間での変更点を挙げ、説明します。
プラットフォーム固有の情報は、こちらにあります:

以前のバージョンの詳細については、 以前のリリースノート をご覧ください。

動作の変更

  • WG-77644 オブジェクトタブグループの最後のオブジェクトタブを閉じても、オブジェクトタブグループは閉じられなくなりました。

バグ修正

  • WG-76254 修正済み:(Spatial Audio)境界エッジと非境界エッジの特定の組み合わせで、浮動小数点の丸めエラーにより、回折パスが見つかりませんでした。
  • WG-76989 修正済み:Music Segment Editorでクリップを移動した後、「元に戻す」が機能しませんでした。
  • WG-77205 修正済み:(Spatial Audio)Portal経由で再生されるRoomトーンまでの距離が、浮動小数点の丸めに起因し、わずかに不安定な場合がありました。
  • WG-77237 修正済み:Wwise Wave Viewerで、選択範囲の位置がHiDPIでオフセットされました。
  • WG-77241 修正済み:(Spatial Audio)Portalを起点とするパスで、直線にもかかわらず、わずかな回折が生じる場合がありました。
  • WG-77307 修正済み:プライマリエディタのRTPCタブで、MIDI ParameterControl Inputとして設定できませんでした。
  • WG-77355 修正済み:User Preferencesダイアログでブラウズボタンを使用すると、外部エディタ名が更新されませんでした。
  • WG-77393 Fixed: SoundBanks that contain only media are considered to have zero users.
  • WG-77536 修正済み:アンロードしたWork Unitに、WAVファイルをドラッグ&ドロップでインポートできました。
  • WG-77550 修正済み:クラッシュレポートのzipファイルにレイアウトファイルが含まれませんでした。

コミュニティで報告されたバグの修正

  • WG-70474 修正済み:メモリが不足するとReflectでアサートが発生しました。その結果、ダイナミックリンク時にクラッシュしました。
  • WG-76827 修正済み:(Spatial Audio)ルームに対して統一されていないスケーリングを使用すると、距離計算に誤りが生じました。
  • WG-76919 修正済み:オブジェクトをコピー&ペーストするとクラッシュする可能性がありました。
  • WG-77296 修正済み:Perforceが、2つのデポを使用するStreamモードでサブミットに失敗しました。
  • WG-77358 修正済み:プロパティをCtrl+クリックでデフォルトにリセットするとクラッシュする可能性がありました。
  • WG-77705 Fixed: Errors in Audiokinetic Launcher when trying to download source code packages for Windows platforms.
  • WG-77738 修正済み: Profile and EditモードでWwiseを実行中のゲームに接続すると、接続前に変更がなく、ミュージックが最新の状態であっても、ミュージックが再生し直される場合がありました。
  • WG-77754 修正済み:Migrationダイアログで、ファイルが読み取り専用でない場合、 Allow Wwise to check out filesチェックボックスが無視されました。

ドキュメントの改善


このページはお役に立ちましたか?

サポートは必要ですか?

ご質問や問題、ご不明点はございますか?お気軽にお問い合わせください。

サポートページをご確認ください

あなたのプロジェクトについて教えてください。ご不明な点はありませんか。

プロジェクトを登録していただくことで、ご利用開始のサポートをいたします。

Wwiseからはじめよう