menu
バージョン
2017.1.9.6501
2024.1.6.8842
2023.1.14.8770
2025.1.0.8897
2022.1.19.8584
2021.1.14.8108
2019.2.15.7667
2019.1.11.7296
2018.1.11.6987
2017.2.10.6745
2017.1.9.6501
2016.2.6.6153
2015.1.9.5624
menu
2024.1.6.8842
2023.1.14.8770
2025.1.0.8897
2022.1.19.8584
2021.1.14.8108
2019.2.15.7667
2019.1.11.7296
2018.1.11.6987
2017.2.10.6745
2017.1.9.6501
2016.2.6.6153
2015.1.9.5624
Generalタブを開いて、各プラットフォームのVolume Threshold(ボリューム閾値)やMax Voice Instances(最大ボイスインスタンス数)を設定します。
プラットフォームのVolume ThresholdとMax Voice Instancesの設定
Volume Threshold(ボリューム閾値):
ボリューム閾値として設定したデフォルトボリューム値以下のボイスはProperty Editor画面のAdvanced Settingsタブで定義した動作をとり、具体的には、ボイスはキルされる(停止される)か、バーチャルボイスとなります。
Max Voice Instances(最大ボイスインスタンス数):
プロジェクト全体で同時にアクティブ状態となれる最大の同時ボイス数を示します。なお、バーチャルボイスはアクティブボイスとみなされません。この最大数を超えると、プライオリティが最も低いボイスに対し、そのボイスのバーチャル動作が適用されます。複数のサウンドのプライオリティの順位が等しければ、古いサウンドが優先されます。