menu
 
バージョン
2015.1.9.5624

2024.1.6.8842

2023.1.14.8770

2022.1.19.8584

2021.1.14.8108

2019.2.15.7667

2019.1.11.7296

2018.1.11.6987

2017.2.10.6745

2017.1.9.6501

2016.2.6.6153

2015.1.9.5624

menu

スピーカーとヘッドフォンのパンニングルール

Wwiseにはヘッドフォン用とスピーカー用の2種類のパンニングルールがあります。デフォルトとして全プラットフォームでスピーカー用パンニングルールを使用しますが、例外としてハンドヘルドのゲーム機ではデフォルトがヘッドフォン用パンルールとなります。2つのモードは微妙に違い、聞く環境に応じてリアルで正確なオーディオを提供するために設定されています。パンニングルールの設定はWwise上で試聴できる他、ランタイムにゲーム内で設定することも可能です。

2つのモードを試聴するには、以下を行います。

  • メニューバーで、Audio > Stereo Channel Configuration (Speakers) をクリックする。

  • メニューバーで、Audio > Stereo Channel Configuration (Headphones) をクリックする。

info 注記

ゲーム内でパンニングルールを設定することも可能であり、詳細は、サウンドエンジンのドキュメンテーションにある「AK::SoundEngine::SetPanningRule」を参照してください。


このページはお役に立ちましたか?

サポートは必要ですか?

ご質問や問題、ご不明点はございますか?お気軽にお問い合わせください。

サポートページをご確認ください

あなたのプロジェクトについて教えてください。ご不明な点はありませんか。

プロジェクトを登録していただくことで、ご利用開始のサポートをいたします。

Wwiseからはじめよう