menu
 
バージョン
2024.1.0.8669.390

2024.1.0.8669.390

menu_open

LOD - 噴水

概要:

  • 噴水は、LOD(Level Of Detail、詳細レベル)を活用した一例です。噴水を構成する複数の「水流」に、それぞれ違うサウンドが設定されていて、その配置場所は、各「水流」の動きを追うゲームオブジェクトの上です。噴水の中央にもゲームオブジェクトが1つあり、ここからは、離れたところで聞こえるサウンドと、噴水の中心にもっと近いところで聞こえるサウンドの、2つのサウンドがトリガーされます。また噴水の中央のサウンドはMain Mixに送られる一方、噴水の水流は3D Audioが利用可能であればAudio Objectとして維持されます。

アクションアイテム:

  • 離れたところから噴水の中心に向かってゆっくり歩いて、距離が変わるにつれ変化するサウンドに注目してください。

  • WwiseをWALに接続した状態で、Advanced ProfilerビューのVoicesタブを開いて、ソロとミュートのボタンを使いながら噴水の複数のレイアを切り分けます。

  • Fountainの各レイヤの、Wwise System Output Settings Metadataに注目してください: 1つのMetadata ShareSetを使い、Mix to MainのSystem Output SettingsのMix Behaviorを "Fountain Center" と "Fountain Far" のレイヤにアサインしています。3D Audioが有効であり、エンドポイントで利用可能なときは、 "Fountain Center" と "Fountain Far" がMain Mixの一部としてレンダリングされ、 "Fountain Splashes" はAudio Objectとしてレンダリングされます(デフォルトMix Behaviorに変更なし)。

内容:

  • 噴水までの距離が変わるとサウンドも変化し、噴水の中心に近づくにつれサウンドが細かく正確になる様子を、聞き取ってください。

  • 噴水中心のサウンドをソロにして、距離が変わるにつれクロスフェードするのを聞いてください。また、LPF(Low Pass Filter)やHPF(High Pass Filter)の距離減衰カーブの効果で、近づいていく感覚も確認できるはずです。


このページはお役に立ちましたか?

サポートは必要ですか?

ご質問や問題、ご不明点はございますか?お気軽にお問い合わせください。

サポートページをご確認ください

あなたのプロジェクトについて教えてください。ご不明な点はありませんか。

プロジェクトを登録していただくことで、ご利用開始のサポートをいたします。

Wwiseからはじめよう