バージョン

menu_open

GMEデモのキーボード操作

以下のコマンドをキーボードショートカットに割り当てることができます:

  • Up/DownまたはW/S: ページ内の項目を上下に移動します。

  • Left/RightまたはA/D: 山括弧内に表示されている項目の値を変更します。

    • Room ID: Room IDを設定します。ステップサイズは100です。

    • User ID: User IDを設定します。同じルーム内の各ユーザは固有のUser IDとする必要があります。

    • Stream Profile: チャットルームのオーディオプロファイルをLow Latency、Standard、またはHDに設定します。デフォルトはLow Latencyです。

    • Send: 送信するボイスを処理するDSPエフェクト(Wwiseのサードパーティリバーブやボイスエフェクト)を設定します。

    • Send Route: 送信する音声のループバックを有効・無効にします。

    • Receive 1: 受信したいユーザのIDを指定します。デフォルトのステップサイズは100です。

    • Receive 2: 受信したいユーザのIDを指定します。デフォルトのステップサイズは100です。

    • Team ID: ユーザIDが所属するチームIDを指定します。

    • Team Mode: チームモードをGlobalまたはTeamに設定します。

    • Recv Range: 接近(proximity)の設定のグローバルモードで使用する受信範囲を設定します。デフォルトのステップサイズは100です。

    • PositionX: ユーザのポジションを1つの軸で設定します。デフォルトのステップサイズは30です。

  • Enter: 選択した項目をアクティブにする、または選択した項目の設定サブページに入ります。ゲームコンソールでは、機種によって代わりにAボタンまたはクロスボタンを使用します:

    • Enter Main Page: GMEサウンドバンクをロードするメインのGME機能(送受信)ページに入ります。

    • Send: 送信する音声のルーティング設定するサブページに入ります。

    • Send Music: 送信する音楽のルーティング設定するサブページに入ります。

    • Receive 1: 受信する音声のポジションを設定するサブページに入ります。

    • Receive 2: 受信する音声のポジションを設定するサブページに入ります。

  • SpaceまたはEsc: 親ページに戻ります。ゲームコンソールでは、機種によって代わりにBボタンまたは〇ボタンを使用します:

  • Q: 選択したGME操作を開始または停止します。ゲームコンソールでは、機種によって代わりにXボタンまたは□ボタンを使用します:

    • Local Effect: ゲームオブジェクトのサウンド再生を開始・停止します。

    • Local Music: BGMの再生を開始・停止します。

    • Send: チャットルームへ、マイクでキャプチャした音声の送信を開始・停止します。

    • Send Music: チャットルームへ、音楽の送信を開始・停止します。

    • Receive All: チャットルームから、すべての音声の受信を開始・停止します。

    • Receive 1: チャットルームから、指定したIDの音声の受信を開始・停止します。

    • Receive 2: チャットルームから、指定したIDの音声の受信を開始・停止します。

  • E: 選択した操作を一時停止または再開します。ゲームコンソールでは、機種によって代わりにYボタンまたは△ボタンを使用します:

    • Local Effect: ゲームオブジェクトのサウンド再生を一時停止または再開します。

    • Local Music: BGMの再生を一時停止または再開します。

    • Send: チャットルームへ、マイクでキャプチャした音声の送信を一時停止または再開します。

    • Send Music: チャットルームへ、音楽の送信を一時停止または再開します。

    • Receive All: チャットルームから、すべての音声の受信を一時停止または再開します。

    • Receive 1: チャットルームから、指定したIDの音声の受信を一時停止または再開します。

    • Receive 2: チャットルームから、指定したIDの音声の受信を一時停止または再開します。

  • 矢印キー: Wwise 3Dスペーシャリゼーションを使用してボイスサウンドオブジェクトの3Dスペーシャリゼーションを設定します。


このページはお役に立ちましたか?

サポートは必要ですか?

ご質問や問題、ご不明点はございますか?お気軽にお問い合わせください。

サポートページをご確認ください

あなたのプロジェクトについて教えてください。ご不明な点はありませんか。

プロジェクトを登録していただくことで、ご利用開始のサポートをいたします。

Wwiseからはじめよう