menu
 
バージョン
1.0.0.298

1.0.0.309

1.0.0.302

1.0.0.298

1.0.0.288

1.0.0.284

1.0.0.279

1.0.0.270

1.0.0.261

1.0.0.254

1.0.0.240

1.0.0.235

1.0.0.228

1.0.0.224

1.0.0.218

1.0.0.212

1.0.0.205

1.0.0.197

1.0.0.192

1.0.0.183

1.0.0.172

1.0.0.158

1.0.0.146

1.0.0.138

menu

Ambience Warfareコレクションガイド

Ambience Warfareは、現代、中世、歴史的、SFなど、さまざまな時代の戦闘のマルチチャンネルベッドトラックです。トラックは各時代の武器、戦闘装備、車両を表現しています。

アンビエントベッドサブプロジェクトは、1次AmbiXで収録されたアセットを高次アンビソニックスでミキシングしたものです。よく使われる複数のマルチチャンネルフォーマットの中から要件に合わせてレンダリングできるようにサブプロジェクトが設定されてあり、バイノーラルから7.0.4、さらにAmbiXの複数の次数のアンビソニックスなどを使用して360度の没入感を実現することができます。

アンビエントベッドサブプロジェクトはシームレスなループを形成し、コントロールトラックですばやくカスタマイズできるようになっています。アンビソニックミキシング用に設定されたサブプロジェクト以外にも、モノラルのレンダリング用に構成されたObjectサブプロジェクトもあり、これらは点音源オブジェクトとして環境に落とし込み動的に演出できます。

アンビソニックミックスのサウンドの距離と強さは、事前に設定したModulation Parameter Controlトラックエンベロープを使って動的に制御できます。ObjectサブプロジェクトのModulation Parameterコントロールトラックで、サウンドの感覚的近さであるDistanceを変更できます。

ダウンロードサイズを最適化するためにコレクションのダウンロードにステレオのレンダリングが含まれており、これをAmbience Warfareプロジェクトで試聴できます。

使用するモニターシステムに合わせて試聴し、幅広い種類のフォーマットにレンダリングできるよう、サブプロジェクトが設定されています。デフォルトのモニター方式はステレオに設定されています。

付属のAmbience Warfare SoundBookにすべてのサブプロジェクトと、関連データや組み込みメタデータの一覧があります。


このページはお役に立ちましたか?

サポートは必要ですか?

ご質問や問題、ご不明点はございますか?お気軽にお問い合わせください。

サポートページをご確認ください

あなたのプロジェクトについて教えてください。ご不明な点はありませんか。

プロジェクトを登録していただくことで、ご利用開始のサポートをいたします。

Wwiseからはじめよう