menu
 
バージョン
2024.1.4.8780

2024.1.4.8780

2023.1.12.8706

2022.1.18.8567

2021.1.14.8108

2019.2.15.7667

2019.1.11.7296

2018.1.11.6987

2017.2.10.6745

2017.1.9.6501

2016.2.6.6153

2015.1.9.5624


menu_open

RTPCの使い方

ゲームをよりダイナミックに仕上げるために、一部のオブジェクトのプロパティを、ゲーム内の特定のパラメータ値に関連付けることができます。Wwiseでは、RTPC(Real-time Parameter Control / RTPC)を使ってこれを実現できます。RTPCを作成するには、複数のポイントでカーブを設定します。ゲーム側のパラメータ(Game Parameter)に、Wwiseで設定したプロパティが連動する関係を、このカーブで設定します。ゲーム中にGame Parameterが変化すると、WwiseがRTPCカーブを使用して、対応する適切なプロパティ値を判断します。

Using RTPCs - example

例えば、ファーストパーソンシューティングゲームで、メインキャラクターの呼吸を、ゲーム中のキャラクターの疲労レベルに合わせる方法を考えます。キャラクターの疲労レベルが低い時には、呼吸サウンドを極めて静かにして、疲労レベルが高い時には、呼吸サウンドを大きくします。この場合、RTPCを利用して、Game Parameter(ここでは疲労レベル)を、Wwiseのプロパティ(ここではボリューム)にアサインします。次に、グラフビューを使って、呼吸サウンドのボリュームレベル(Breath volume)を、メインキャラクターのゲーム中の疲労レベル(Level of fatigue)に、マッピングします。

RTPCを、ゲーム中の他のエフェクトにも使用でき、例えば、水の深さに連動してローパスフィルタの数値を変えることや、爆発の強度に連動して低周波エフェクトの数値を変えることができます。

warning注意

RTPCは、プロジェクトにある全てのオブジェクト、バス、減衰インスタンス、エフェクトインスタンスに対して、設定することができますが、メモリやCPUに対する負荷が大きくなるため、対象を厳選して利用することが重要です。


このページはお役に立ちましたか?

サポートは必要ですか?

ご質問や問題、ご不明点はございますか?お気軽にお問い合わせください。

サポートページをご確認ください

あなたのプロジェクトについて教えてください。ご不明な点はありませんか。

プロジェクトを登録していただくことで、ご利用開始のサポートをいたします。

Wwiseからはじめよう