menu
バージョン
2024.1.5.8803
2024.1.5.8803
2023.1.13.8732
2022.1.19.8584
2021.1.14.8108
2019.2.15.7667
2019.1.11.7296
2018.1.11.6987
2017.2.10.6745
2017.1.9.6501
2016.2.6.6153
2015.1.9.5624
menu
2024.1.5.8803
2023.1.13.8732
2022.1.19.8584
2021.1.14.8108
2019.2.15.7667
2019.1.11.7296
2018.1.11.6987
2017.2.10.6745
2017.1.9.6501
2016.2.6.6153
2015.1.9.5624
Wwise Unity Integration Documentation
|
info | 注記: AkAmbientはマルチポジショニングを許可することで、AkEventをビルドします。 |
AkUnitySoundEngine.PostEvent
anywhere in your code. また、トリガーのコードを自分で書いて、同僚のリストにも表示されるようにできます。 Wwiseイベントのトリガーを追加する を参照してください。AK::SoundEngine::ExecuteActionOnEvent
に関する記載も、合わせて参照してください。AkEventCallbackMsg
引数は、1つだけです。AkCallbackType
一覧表を参照してください。info | 注記: このモードで、同じイベントをもつ AkAmbient インスタンスはすべて、同じトリガーになります( Trigger On in AkEvent 参照)。つまり1つの AkAmbient のトリガーを変更すると、ほかもイベントが同じであれば全て、トリガーが自動的に変更されます。 |
AkUnitySoundEngine.PostEvent
へのコールの後に再生される全てのサウンドの減衰球体が表示されます。info | 注記: Position Typeを Large_Mode または MultiPosition_Mode とする場合は、考慮すべき制約事項がいくつかあります。 AkUnitySoundEngine.SetMultiplePositions へのコールはあとになるので、サウンドを Awake でトリガーしないようにしてください。マルチポジショニングのこの2つのモードは、静的なオブジェクトに適しています。対象の UnityEngine.GameObjects をstaticに設定しておくことが、強く推奨されます。 |