menu
バージョン
2024.1.3.8749
2024.1.3.8749
2023.1.11.8682
2022.1.18.8567
2021.1.14.8108
2019.2.15.7667
2019.1.11.7296
2018.1.11.6987
2017.2.10.6745
2017.1.9.6501
2016.2.6.6153
2015.1.9.5624
2024.1.3.8749
2023.1.11.8682
2022.1.18.8567
2021.1.14.8108
2019.2.15.7667
2019.1.11.7296
2018.1.11.6987
2017.2.10.6745
2017.1.9.6501
2016.2.6.6153
2015.1.9.5624
Modulator Editorで、選択したモジュレータの特性を設定します。ここで設定した特性によって、RTPCに適用する前のモジュレータのアウトプットが決まります。RTPCとモジュレータの使い方についてはRTPCの使い方を参照してください。
info | 注釈 |
---|---|
モジュレータ自体のプロパティに、Game ParameterやほかのモジュレータをRTPCとして設定することもできます。 |
info | 注釈 |
---|---|
LFOやEnvelopeのモジュレータの、その時点でのRTPCカーソルの値は、モジュレータの内部プロパティによって決定されるため、表示されません。 |
また、モジュレータ設定をShareSetとして保存できるので、プロジェクトの複数オブジェクトで設定を共有できます。
warning | 注意 |
---|---|
LFOやEnvelopeのモジュレータの処理時間は、RTPCの使用によって変わります。多くのプロパティで、オーディオコントロールフレーム1つにつき、モジュレータを1回、評価します。ただしVoice Volumeプロパティの場合は、オーディオサンプルフレーム1つにつき、これらのモジュレーターを1回、評価します。これらはプラットフォームのメモリやCPUを多く消費することがあるので、厳選して使ってください。 |