menu
 
バージョン
2024.1.4.8780

2024.1.4.8780

2023.1.12.8706

2022.1.18.8567

2021.1.14.8108

2019.2.15.7667

2019.1.11.7296

2018.1.11.6987

2017.2.10.6745

2017.1.9.6501

2016.2.6.6153

2015.1.9.5624


menu_open
Wwise SDK 2024.1.4
ak.wwise.cli.waapiServer オプションスキーマ

スキーマ

{
"properties": {
"verbose": {
"type": "boolean",
"description": "追加のコンソールテキスト出力を有効にします。",
"synopsis": [
"--verbose"
]
},
"quiet": {
"type": "boolean",
"description": "エラー以外のコンソールテキスト出力を無効にします。",
"synopsis": [
"--quiet"
]
},
"allowed-addr": {
"type": "string",
"description": "WAAPIへの接続を許可するIPアドレスを指定します。このオプションのあとに、コンマ区切りのリストを続ける必要があります: 例 \"127.0.0.1\"。デフォルト値は、\"127.0.0.1\"です。",
"synopsis": [
"--allowed-addr ADDRESS",
"--allowed-addr ADDRESS1,ADDRESS2,..."
]
},
"allowed-origin": {
"type": "string",
"description": "WAAPIへの接続を許可するホストを指定します。このオプションのあとに、コンマ区切りのリストを続ける必要があります:例 \"www.myhost.com,www.myhost2.com\"。 検証はHTTPヘッダーOriginで実行されます。Originヘッダーのない接続や、ファイルベースの接続(例えば file:\/\/)は、常に許可します。",
"synopsis": [
"--allowed-origin HOST",
"--allowed-origin HOST1,HOST2,..."
]
},
"http-port": {
"type": "number",
"description": "HTTP POSTを使用するときにWAAPIが使用するポート番号を指定します。このオプションの後には、0と65,535の間のポート番号が必要です。0を使うと、サーバを稼働できません。デフォルト値は、8090です。",
"synopsis": [
"--http-port PORT"
],
"minimum": 0,
"maximum": 65535
},
"wamp-port": {
"type": "number",
"description": "WAMPを使用するときに、WAAPIが使用するポート番号を指定します。このオプションはUser Preferencesよりも優先され、そのあとに0から65,535までのポート番号を続ける必要があります。0を使うと、サーバを稼働できません。デフォルト値は、8080です。",
"synopsis": [
"--wamp-port PORT"
],
"minimum": 0,
"maximum": 65535
},
"http-max-clients": {
"type": "number",
"description": "HTTP POSTを使用するときに、サーバに同時に接続できるWAAPIクライアントの最大数を指定します。このオプションのあとに、0から100までの数字を入れます。0を使うと、サーバを稼働できません。デフォルト値は、2です。",
"synopsis": [
"--http-max-clients NUM"
],
"minimum": 0,
"maximum": 100
},
"wamp-max-clients": {
"type": "number",
"description": "WAMPを使用するときにサーバに同時接続できるWAAPIクライアントの最大数を指定します。このオプションのあとに、0から100までの数字を入れます。0を使うと、サーバを稼働できません。デフォルト値は、5です。",
"synopsis": [
"--wamp-max-clients NUM"
],
"minimum": 0,
"maximum": 100
},
"allow-migration": {
"type": "boolean",
"description": "操作を実行する前にWwiseプロジェクトの移行と保存を許可します。",
"synopsis": [
"--allow-migration"
]
},
"no-source-control": {
"type": "boolean",
"description": "Skip automatic checkout (if supported by project's source control plugin) of migrated files from source control.",
"synopsis": [
"--no-source-control"
]
},
"watchdog-timeout": {
"type": "integer",
"minimum": 0,
"description": "Time in seconds to set as a watchdog threshold. The watchdog is signaled every time a WAAPI function call is made. By default, the value is 0 and the watchdog is disabled.",
"synopsis": [
"--watchdog-timeout 30"
]
}
}
}

このページはお役に立ちましたか?

サポートは必要ですか?

ご質問や問題、ご不明点はございますか?お気軽にお問い合わせください。

サポートページをご確認ください

あなたのプロジェクトについて教えてください。ご不明な点はありませんか。

プロジェクトを登録していただくことで、ご利用開始のサポートをいたします。

Wwiseからはじめよう