バージョン
プロパティエディタには、マスターセカンダリバスも含め、マスターオーディオバスで、全く同じプロパティが含まれます。プロジェクトの全てのサウンド構造とミュージック構造のボリューム、ハイパスフィルタ、ピッチ、ローパスフィルタを設定する最後のレベルです。マスター Audio Busの最終的な出力先が主要オーディオシステム(携帯端末、テレビ、本格的なスピーカーセットアップなど)となるのに対して、Secondary Master Busの最終出力先は、存在するかもしれない補助的なオーディオ出力であり、例えばゲームコントローラなどです。これはAudio Deviceプロパティと選択されるもので、各バス階層の最上位レベルだけで設定できます。
注釈 | |
---|---|
プラットフォームによっては表示されないオプションもあります。 |
General | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
項目 |
内容 | ||||||
[name] |
オブジェクト名。 | ||||||
オブジェクトのカラーを示します。アイコンをクリックすると、カラーセレクタが開きます。 カラーを選ぶと、オブジェクトに適用されます。オブジェクトのカラーを選択すると図示の通り選択したマスにパレットアイコンと、右下に黄色い三角形が表示されます。 親オブジェクトのカラーを継承するにはカラーセレクタの左端にあるマスを選択します。 | |||||||
オブジェクトのMute(ミュート)、Solo(ソロ)の設定ボタンであり、オブジェクトに自動的に設定されているミュートやソロの状態を示す。 オブジェクトをミュートにすると、現在のモニターセッションにおいて、このオブジェクトの音がミュートされる。オブジェクトをソロにすると、プロジェクト内の他のオブジェクトが全て、ミュートされる。 ミュートやソロを示すMやSが太文字であれば、このオブジェクトが意図的にミュートされた、またはソロにされたことを示す。太文字でない、薄いMやSの表示は、このオブジェクトのミュート状態やソロ状態が、他のオブジェクトの状態に関連して自動的に決まったことを示す。 あるオブジェクトをミュートすると、その下位オブジェクトが自動的にミュートされる。 オブジェクトをソロにすると、その同位にある他のオブジェクトが自動的にミュートされ、下位オブジェクトや上位オブジェクトが自動的にソロにされる。
| |||||||
このオブジェクトを直接参照する、あなたのプロジェクトにある要素の数を示します。アイコンの色は、このオブジェクトを参照するものがあればオレンジ色、参照するものがなければ灰色です。 ボタンを選択すると 「Referenceビュー」 が開き、 References to: フィールドにオブジェクト名が表示されます。 | |||||||
Notes |
このオブジェクトのプロパティについての、追加情報。 | ||||||
Property Editorで選択中のタブの表示方法を設定します。デフォルトで、選択した1つのタブを表示する1つのパネルがあります。スプリッターボタンをクリックすることで、左右または上下に並んだ2つのパネルが表示されます。選択したオプションは背景色で強調表示されます。 同じタブを両方のパネルで開くことはできません。どちらのパネルでも同じタブを開こうとした場合、最初のパネルに別のタブが自動的に表示されます。
|
Relative Properties | ||||
---|---|---|---|---|
項目 |
内容 | |||
Bus Volume |
バスレベル、またはAuxiliary Busレベルでオーディオ信号に適用される減衰(レベルまたは振幅)。ボリュームの詳細については「ボイスパイプラインを理解する」を参照。 デフォルト値: 0
| |||
Voice Volume |
バスにルーティングする前、またはAuxiliary Busに送る前に、現在のオーディオオブジェクトに適用する減衰(レベルまたは振幅)。ボリュームの詳細については「ボイスパイプラインを理解する」を参照。 デフォルト値: 0
| |||
Voice Pitch |
以下のような、オーディオストラクチャの再生スピード。
Default value: 0 Range: -2400 to 2400 Units: Cents | |||
Voice Low-pass Filter |
指定値に基づいて高周波を減衰させる、リカーシブ(再帰)フィルタ。 ローパスフィルタの単位は、適用するローパスフィルタ率を表し、0はローパスフィルタなし(信号に影響なし)、100は最大減衰を表す。 For more detail, see Wwise LPF and HPF Value Cutoff Frequencies . 単位:% Default value: 0 Range: 0 to 100 | |||
Voice High-pass Filter |
指定値に基づいて低周波を減衰させる、リカーシブ(再帰)フィルタ。 ハイパスフィルタの単位は、適用するハイパスフィルタ率を表し、0はハイパスフィルタなし(信号に影響なし)を表し、100は最大減衰を表す。 For more detail, see Wwise LPF and HPF Value Cutoff Frequencies . 単位:% Default value: 0 Range: 0 to 100 |
Bus Specific | ||||
---|---|---|---|---|
項目 |
内容 | |||
(Meter) |
チャンネルごとのピークメーター。スピーカーコンフィギュレーションやチャンネルについては「バスコンフィギュレーションを理解する」を参照してください。
| |||
Audio Device |
このバスで生成したオーディオをアウトプットする、オーディオデバイス。Audio Deviceセクションで定義された既存のAudio Deviceシェアセットから、選択する。サードパーティのAudio Deviceプラグインを利用する場合は、最初にシェアセットを作成する必要があるかもしれない。
|
Bus Status (Authoring) | |
---|---|
項目 |
内容 |
Processing |
Wwiseでプロジェクトをどのようにオーサリングしたのかに基づいて、バスの処理ステータスを表示しますが、ランタイムの処理ステータスは、これと異なることがあります。処理ステータスの判定方法の詳細は、 「バスのアイコンと処理ステータスを理解する」 を参照してください。 |
Bus Config. |
Wwiseでプロジェクトをどのようにオーサリングしたのかに基づいて、Pre-Effectsステージのバスコンフィギュレーションを表示しますが、ランタイムのバスコンフィギュレーションは、これと異なることがあります。 バスでミキシングを行うときに、Pre-Effectsステージはミキシングステージのあと、Effectの処理の前にきます。例えば、バスのコンフィギュレーションが2.0に設定されていれば、入力の全てをステレオコンフィギュレーションにミキシングしてから、このステレオシグナルにEffectを追加します。Bus Config. フィールドには、この2つのステージの間のバスコンフィギュレーションが表示されます。 |
Out Config. |
Post-Effectsステージ(つまりミキシングとEffectの処理後)のバスコンフィギュレーションを表示します。Wwiseでプロジェクトをどのようにオーサリングしたのかに基づいていますが、ランタイムのバスコンフィギュレーションは、これと異なることがあります。 Effectはバス構成を変えることができるため、Out Config. はBus Config. と異なることもあります。例えばReflectプラグインのあるバスを考えてみましょう。Bus Config. が1.0、Out Config. がAudio Objectsだとします。 バスにインサートされるEffectがなければ、Bus Config. とOut Config. は同等です。一方、バスにEffectがインサートされると、Out Config. に 'Unknown' と表示されますが、サウンドエンジンからのキャプチャーデータをプロファイリングしているときは違います。その場合は、実際のOut Config. が表示されます。 |