バージョン

menu_open
警告:あなたのメジャーリリース ( 2023.1.10.8659 ) に該当する最新ドキュメンテーションが表示されています。特定バージョンのドキュメンテーションにアクセスするには、Audiokinetic Launcherでオフラインドキュメンテーションをダウンロードし、Wwise AuthoringのOffline Documentationオプションにチェックを入れてください。

バスのアイコンと処理ステータスを理解する

バスアイコンは、Wwiseの判断によるBusの処理ステータスを表しています。バスの処理ステータスを判断するときの基準の概要を、下表に示します。一般的に、バスが実行するであろう処理を先延ばしできない限り、Not mixingバスとして扱われます。これはNot mixingバスの方が、入力に対して処理を行わずに自身のプロパティを伝えるので、CPUやメモリの使用が効率的だからです。

アイコン

処理ステータス

内容

(Audio)

(Auxiliary)

Mixing

WwiseがAudio BusやAuxiliary Busに与える処理ステータス。Mixingバスのプロパティは、このバスにルーティングされてくるオブジェクトや、子のバスに継承されます。バスに対して定義されているEffectを処理し、その結果をチャンネルベースのフォーマットで出力します。

バスがMixingとなるのは:

  • チャンネルベースのバスコンフィギュレーションが、明示的に設定されているか、上位バスのAudio Deviceによって設定されている

    または、

  • バスコンフィギュレーションが Same as parent であり、親がチャンネルベースのコンフィギュレーションである

    かつ、以下のいずれかが当てはまる必要があります:

    • Auxiliary Busである

    • HDRバスである

    • Effectが1つ以上、インサートされている

    • Positioningが有効である

    • Bus VolumeにRTPCがある、またはOutput BusのVolume、LPF、またはHPFにRTPCがある。

[注意]注意

サウンドをMixingバスに送ると、そのサウンドに関連するMetadataがあれば、それは失われるか、チャンネルベースのミックスに使われます。このMetadataを復元することはできず、ほかのAudio Object ProcessorやエンドポイントはこのMetadataを使えなくなります。

(Audio)

(Auxiliary)

Processing Audio Objects

WwiseがAudio BusやAuxiliary Busに与える処理ステータス。このバスのプロパティは全て、このバスにルーティングされてくるオブジェクトや、子のバスに、継承されます。バスに対して定義されているEffectを処理し、その結果をAudio Objectとして出力します。

バスがProcessing Audio Objectsとなるのは:

  • Audio Objectsバスコンフィギュレーションが、明示的に設定されているか、上位バスのAudio Deviceによって設定されている

    または、

  • バスコンフィギュレーションが Same as parent であり、親がAudio Objectsバスコンフィギュレーションである

    かつ、以下のいずれかが当てはまる必要があります:

    • Auxiliary Busである

    • HDRバスである

    • Effectが1つ以上、インサートされている

    • Positioningが有効である

    • Bus VolumeにRTPCがある、またはOutput BusのVolume、LPF、またはHPFにRTPCがある。

詳細は 「オブジェクトベースのオーディオを理解する」 を参照してください。

(Audio)

Not Mixing

WwiseがAudio Busに与える処理ステータス。Not Mixingバスのプロパティは、このバスにルーティングされてくるオブジェクトや、このバスに継承されますが、処理は行わないので、オブジェクトや子のフォーマットは変わりません。Not Mixingバスに対してオーサリングしたプロパティは、ルーティングされてくるオブジェクトにボイスレベルで適用されます。

バスがNot Mixingとなるのは、以下が当てはまるときです:

  • バスコンフィギュレーションが Same as Parent に設定されている。

  • 前述の、バスがオーディオオブジェクトをミキシングしたり、処理する理由となる機能を、一切使っていない。

(Audio)

(Auxiliary)

Processing

WwiseがAudio BusやAuxiliary Busに与える処理ステータス。Wwiseサウンドエンジンがエンドポイントに接続し、サポートされるフォーマットについての情報を受領した時点で、このバスの処理ステータスがMixingまたはProcessing Audio Objectsとして解消されます。

バスがProcessingとなるのは、以下が当てはまるときです:

  • バスコンフィギュレーションが Same as Parent に設定され、その上位の全てのバスコンフィギュレーションも同じく Same as Parent である。

  • 前述の、バスがオーディオオブジェクトをミキシングしたり、処理する理由となる機能のいずれかを、使っている。

[注釈]注釈

Wwiseでプロファイリングするときに、解消後のステータスがProperty EditorのGeneral Settingsタブに表示されますが、Project Explorerには表示されません。

処理ステータスがProfilerビューに与える影響

Not Mixingバスは、以下の場所には表示されません:

  • Advanced Profiler の Bussesタブ

  • Advanced Profiler の Voices Graphタブ

  • Audio Object Profiler

Mixingバス、Processing Audio Objectsバス、Processingバスは、これらの場所に表示されます。下図を見ると、その様子が分かります。Advanced ProfilerのBussesタブに、EnvironmentalバスやEnvironmentsバスは表示されていませんが、その子であるAuxiliaryバスのenv_corridorや、env_small_roomは、表示されています。これはEnvironmentalバスとEnvironmentsバスがNot Mixingバスで、その子バスはProcessingバスだからです。

Not Mixingバスは、Advanced ProfilerのBussesタブに表示されません。
Mixingバス、Processing Audio Objectsバス、Processingバスは、Advanced ProfilerのBussesタブに表示されます。

処理ステータスがメーターに与える影響

Not MixingバスのProperty Editorの、General Settingsタブには、Meterが表示されません。そのことはメッセージとしても表示されます(下図参照)。バスの状態がMixing、Processing Audio Objects、またはProcessingであれば、Meterは表示されます。


このページはお役に立ちましたか?

サポートは必要ですか?

ご質問や問題、ご不明点はございますか?お気軽にお問い合わせください。

サポートページをご確認ください

あなたのプロジェクトについて教えてください。ご不明な点はありませんか。

プロジェクトを登録していただくことで、ご利用開始のサポートをいたします。

Wwiseからはじめよう