バージョン

menu_open

Historyタブ

「Remote Connections」ダイアログのHistoryタブに過去に接続したことのあるゲーム機のリストが表示されます。ゲーム機にマニュアル操作で接続したり、リストからゲーム機を削除したりできます。

項目

内容

検索フィールドが開き、標準的な英数字の検索によってマッチしない項目がビューで非表示となる。詳しくは「表の使用」を参照。

検索フィールドを閉じて検索フィルタを解除するには、Searchアイコン左のCloseアイコンをクリックする。

[注釈]注釈

「List View」「Query Editor」「MIDI Keymap Editor」「Referenceビュー」で、ノードが閉じて非表示となっている項目は検索対象とならない。

表のヘッダを右クリックしてConfigure Columnsダイアログを開き、表示する列と順番を指定する。「表の使用」 を参照してください。

Name

コンソールまたはコンピュータの名前。

Platform

「Platform Manager」で定義した名前から、コンソールのプラットフォームタイプを選択する。

Base Platform

プラットフォームに該当するSDKで、例えばAndroid、iOS、PlayStation 4、Switch、Windows、Xbox Oneなど。

Status

リモートゲーム機のステータス。ステータスタイプを以下に示す。

  • Ready: ゲーム機が接続を受けられる状態にある。

  • Busy: ゲーム機が既に1つのマシンに接続されているため、他の接続を受け入れられない状態にある。Busyステータスの場合は、ゲーム機が接続しているマシン名が表示される。

  • Not Available: ゲーム機が既にネットワークに接続されていない状態にある。

IP Address

ゲーム機のネットワークアドレス。

リストにある各ゲーム機の情報を更新する。

リストから選択中のゲーム機を削除する。

リストで現在選択中のデバイスに接続する。

ダイアログが開き、ゲーム機のIPアドレスを指定できる。

ダイアログが開き、最新のプロファイリングセッションのすべてのデータを含む.profファイルを選択できる。

リストで現在選択中のデバイスとの接続を削除する。

Synchronization Method

リモートインスタンスの同期をどのように扱うのかを指定します:

  • Profile Only これを選択すると、リモートインスタンスとの同期を行いません。

    なお、 Profile Only モードで接続するとオブジェクトがリモートインスタンスに同期しないので、Authoringツールでは再生できません。

    このオプションは、プロファイリングをするためにリモートインスタンスに簡単に接続したり、予期せぬ同期によるサウンドエンジンの変化を防止したりするのに使います。

  • Profile and Edit (Sync Inspected Objects Only) これを選択すると、Property/ShareSet/Effect Editor、Transport Control、Soundcaster、またはMixing Deskで現在見ているオブジェクトだけが同期されます。

    この場合Wwiseプロジェクトのほかのオブジェクトに加えた変更はプッシュされません。サウンドエンジンがリモートインスタンスでオブジェクトを再生する時に適用されるのは、最後に生成したSoundBankで定義された動作と、現在のWwiseプロジェクトセッションで接続後に加えた変更です。

    User PreferenceのLive Media Transferが有効になっていると、現在ゲームが使用中の変更されたメディア(サウンド、MIDI、Convolution IRなど)もゲームに転送されます。

    このオプションは Profile and Edit (Sync All Modified Objects) の迅速な代替案として使えます。このオプションでは同期するオブジェクトが少なくなるため処理が速くなります。

  • Profile and Edit (Sync All Modified Objects) これを選択すると、リモートインスタンスにロードされたすべてのオブジェクトが同期されます。

    このオプションを使用すると、接続時と接続中にSoundBankがロードされた時に、ロードされたすべてのオブジェクトが自動的に同期されます。

    User PreferenceのLive Media Transferが有効になっていると、現在ゲームが使用中の変更されたメディア(サウンド、MIDI、Convolution IRなど)もゲームに転送されます。

Start capture on connect

キャプチャープロセスをいつ開始するのかを設定する。選択すると、接続ができ次第、キャプチャープロセスが始まる。選択しないと、Start Captureボタンをクリックしてから、キャプチャープロセスが始まる。

新しいキャプチャープロセスを始めるたびに、Capture Logの既存データが全て消える。

Status

現在リモートゲーム機に接続中かどうかを示す。接続中であれば、リモートゲーム機の名前とIPアドレスが表示される。

Remote Connectionsダイアログが閉じ、有効な接続は中断されない。


このページはお役に立ちましたか?

サポートは必要ですか?

ご質問や問題、ご不明点はございますか?お気軽にお問い合わせください。

サポートページをご確認ください

あなたのプロジェクトについて教えてください。ご不明な点はありませんか。

プロジェクトを登録していただくことで、ご利用開始のサポートをいたします。

Wwiseからはじめよう