バージョン

menu_open
警告:あなたのメジャーリリース ( 2023.1.8.8601 ) に該当する最新ドキュメンテーションが表示されています。特定バージョンのドキュメンテーションにアクセスするには、Audiokinetic Launcherでオフラインドキュメンテーションをダウンロードし、Wwise AuthoringのOffline Documentationオプションにチェックを入れてください。

HDRの使用

ユーザーが、HDRレベルと、フルスケール(機器のスケール)の間の変換機の役割を担うための、バスを1つ、Wwiseで選択しておく必要があります。このHDRバスが取り込むインプットレベルが、Wwiseでユーザーが設定するロジカルレベルです。このため、HDRバスにルーティングするサウンドのボリュームを、0dBよりもはるか上に設定することができます。重要なのはHDRウィンドウにおけるサウンドの位置だけで、その位置は再生中のサウンドに合わせてHDRバスがダイナミックに移動させます。つまり、HDRバスは、オーディオリミッター・コンプレッサーのコントロール機能と似たものを提供することで、ロジカルリミッター・コンプレッサーの役割を果たします。HDRウィンドウが時間の経過とともにどう移動するのかをコントロールするための、非常に短いアタックや、ユーザーが設定できるリリースがあります。また、スレッショルド(Threshold)もあり、HDRウィンドウが移動できる範囲の最低ラインとみなせます。

[注釈]注釈

これまでの文献で、多くのHDRオーディオシステムのインプット側のボリュームレベルが、音圧(dbSPL)で表現されています。dBSPLは基準値(0dBSPL)が人間の聞き取れるスレッショルドに相当する、デシベルを使った測定方法です。このSPLという概念はWwiseに存在せず、その理由は、導入すると不要に複雑になり、インターフェース上で邪魔となる上、システムが使いやすくなるわけでもないためです。その代わり、インプット側の基準値を任意値としてあるので、ユーザーが定義できます。dBSPLを単位として使用したい場合は、サウンド構造のボリュームを直接、正のdBSPL値に設定します。ただし、Wwiseのボリューム用スライダの上限が+12dBなので、基準値を別途、選択して、希望するSPL値から引き算をして対応する相対dBレベルを求める方法が現実的かもしれません。例えば、100dBSPLを基準値、つまり0dBとして定義するとします。すると80dBSPLのサウンドのボリュームスライダは-20dBに、130dBSPLのサウンドのボリュームスライダは+30dBとなります。また、HDRバスのスレッショルドも合わせて設定する必要があります。

プロジェクトのHDRを有効にする

プロジェクトでHDRを有効にするには、1つ以上のバスでHDRを有効にします。HDRは、Auxiliary BusとMaster Audio Busを除くすべてのバスで有効にできます。

バスで有効にしたHDRはその子に継承されるため、子のバスではHDRを有効にするオプションを選択できなくなります。

Audio BusのHDRを有効にするには:

  1. Audio BusのProperty Editorを開きます。

  2. Property EditorでHDRタブをクリックします。

    HDRタブが表示されない場合は、タブで有効にしてからクリックします。このタブにない場合、そのバスではHDRを利用できません。

  3. 「HDR tab」タブを開いたらEnable HDRをクリックします。

HDRバスやその子にルーティングされるすべてのサウンド構造のボリュームが、HDRバスの影響を受けます。HDRバスにルーティングされないサウンドは影響を受けませんが、サウンドデザイン内にある、HDRバスにルーティングされた他のサウンドと共存させることができます。

前述の通り、HDRウィンドウの上端にあるサウンドが、0dBFSでアウトプットされます。同じプロジェクトの、他の非HDR部分とミックスする前に、HDRバスのバスボリューム用スライダを調整して、HDRシステムのアウトプットをスケールダウンしてください。

サウンドをHDRバスにルーティングする

Actor-Mixer HierarchyやInteractive Music Hierarchyにあるサウンドオブジェクトに対して、HDRシステムを適用するには、オブジェクトをHDRバスにルーティングする必要があります。

サウンドを、HDRバスにルーティングするには:

  1. サウンドオブジェクトの内容を表示させる。

  2. Property Editorで、General Settingsタブを開く。

  3. Output busとして、HDR busを選択する。

ウィンドウをモニタリングする

Voice Monitorビューに、各種ボイスのボリュームと、それぞれのエンベロープ(あれば)が表示されます。

HDRシステムを理解して、デバッグするには:

  1. Voice Monitorビューを開く。

  2. ビュー内に、HDRバスをドラッグして入れる。

  3. Modeを、Bus inputまたはBus outputに設定する。Bus inputモードは、HDR圧縮が行われる前の、HDRバスが受け取るボイスレベルを、dB値として表示し、Bus outputモードは、HDR圧縮とバスアウトプットゲインのあとの、HDRバスからのアウトプットの状態を表示する。本ドキュメントでは、ほとんどの図がVoice Monitorビューの「両サイド」の画像である。


このページはお役に立ちましたか?

サポートは必要ですか?

ご質問や問題、ご不明点はございますか?お気軽にお問い合わせください。

サポートページをご確認ください

あなたのプロジェクトについて教えてください。ご不明な点はありませんか。

プロジェクトを登録していただくことで、ご利用開始のサポートをいたします。

Wwiseからはじめよう