menu
 
バージョン
2022.1.18.8567

2024.1.3.8749

2023.1.11.8682

2022.1.18.8567

2021.1.14.8108

2019.2.15.7667

2019.1.11.7296

2018.1.11.6987

2017.2.10.6745

2017.1.9.6501

2016.2.6.6153

2015.1.9.5624


menu_open

インタラクティブミュージックのトランジションに関する、コツとベストプラクティス

インタラクティブミュージックは複雑なツールで、選択肢も多様です。プロジェクトの初期段階で、インタラクティブミュージックに関する一貫した分かりやすい方針を立てることは、以後の時間節約や効率性につながります。インタラクティブミュージックプロジェクトの進め方には様々な手法があり、ゲームで最高の結果を達成するために、Wwiseの使い方を自由に工夫してください。インタラクティブミュージックのトランジションを効率的に管理するための提案を、以下に示します。

トランジションの順番

Wwiseは、トランジションが必要な時に現状に適した項目を求めてTransition Matrixを下から上へと順に探します。条件に合うトランジションが見つかれば、それが一番良いトランジションであるかどうかに関わらず、探すのをやめます。常に最適のトランジションが適用されるようにするには、下図のようにTransition Matrixに設定したルールを汎用性のあるルールから具体的なルールの順に上から下へ並べます。

ソース(Source)やデスティネーション(Destination)としてAnyまたはNothing が設定されているトランジションは、具体的なミュージックオブジェクト名が入ったトランジションよりも、上に配置します。こうすれば、Wwiseが、汎用性のあるルールよりも先に、具体的なルールを見つけます。トランジションの作成や並べ方については「トランジションの追加」を参照してください。


このページはお役に立ちましたか?

サポートは必要ですか?

ご質問や問題、ご不明点はございますか?お気軽にお問い合わせください。

サポートページをご確認ください

あなたのプロジェクトについて教えてください。ご不明な点はありませんか。

プロジェクトを登録していただくことで、ご利用開始のサポートをいたします。

Wwiseからはじめよう