menu
 
バージョン
2021.1.14.8108

2024.1.4.8780

2023.1.12.8706

2022.1.18.8567

2021.1.14.8108

2019.2.15.7667

2019.1.11.7296

2018.1.11.6987

2017.2.10.6745

2017.1.9.6501

2016.2.6.6153

2015.1.9.5624


menu_open

Wwise SoundSeed® Impact

(以下の 「Wwise SoundSeed Impactのプロパティ」 を参照してください。)

Wwise SoundSeed® Impact は、次のような操作を実行できるリアルタイムオーディオエフェクトプラグインです:

  • 検出されたレゾナンス特性を直接操作することにより、モデルパラメータを変換。

  • 変換されたモデルを使用して出力音を合成。

Wwise SoundSeed Impact プラグインは、スタンドアロンアプリケーション SoundSeed Impact Modeler を使用して作成される以下のデータエレメントに依存します。

  • Residual sound(残留音): PCM WAV ファイルととして保存されるオリジナルソースのノイズの多い部分。

  • Model parameters: 様々なパラメータの形でレゾナンスの情報を保持している非常にコンパクトな SSMファイル。

SoundSeed Impact Modeler Help.pdfがModelarパッケージの一部としてAudiokineticウェブサイトでダウンロードできるので、詳細はこちらを参照してください。

warning 注意

Modelerを使うには、Microsoft Visual C++ 2005 Redistributable Package SP1が必要です。

このプラグインを使用して、レゾナンスモードの次の3つの特性を操作することによりモデルパラメータを変換することができます:

  • 周波数 (Hz)

  • マグニチュード (dB)

  • バンド幅 (Hz)

次の図は、レゾナンスモードの全体的な形状を定義する3つの特性を示しています。

info 注釈

これらのプロパティは全て、RTPCを使用してGame Parameterへのマッピングが可能です。RTPCを介してパラメータ値に加えられた変更は、オブジェクトインスタンスの次の再生時にのみ適用されることに注意してください。

SoundSeed Impact プラグインは、他のWwise オーディオエフェクトと同じように使用することができますが、次のような制限があります:

  • モノラルファイルのみがサポートされています(SoundSeed Impact Modeler はモノラルファイルのみを生成します)。

  • インサートできるのは、Actor-Mixer HierarchyまたはInteractive Music Hierarchyにあるオブジェクトに対してだけです。Master-Mixer Hierarchyのバスには、インサートできません。

Wwise SoundSeed Impactのプロパティ

項目

内容

Name

エフェクトインスタンスの名前。

エフェクトインスタンスは、エフェクトのプロパティ設定をまとめたものである。カスタムインスタンスとShareSetの2つのタイプがある。カスタムインスタンスは1つのオブジェクトだけに使用できるのに対し、ShareSetは複数のオブジェクト間で共有できる。

オブジェクトのカラーを示します。アイコンをクリックすると、カラーセレクタが開きます。

カラーを選ぶと、オブジェクトに適用されます。

info 注釈

カラーセレクターの左端にある四角を選択すると、このオブジェクトは親のカラーを継承します。オブジェクトのカラーを明示的に選択した場合は、ここで図示したとおり、パレットのアイコンと右下の黄色い三角形の目印で分かります。

Inclusion

このオブジェクトが含まれるのかどうかを示す。選択すると、このオブジェクトが含まれる。選択しないと、含まれないことを示す。デフォルトでは全プラットフォームに適用する。プラットフォーム別のカスタマイゼーションの指定や設定を行う場合は、 Linkインジケータ (チェックボックス左)を使う。

このオプションを選択しないと、エディタのプロパティオプションや動作オプションが設定ができなくなる。

Default value: true

このオブジェクトを直接参照する、あなたのプロジェクトにある要素の数を示します。アイコンの色は、このオブジェクトを参照するものがあればオレンジ色、参照するものがなければ灰色です。

ボタンを選択すると 「Referenceビュー」 が開き、 References to: フィールドにオブジェクト名が表示されます。

Notes

エフェクトに関する追加情報。

Metering

Meterで測定中のオブジェクト名を示す。

Meterで測定できる、ほかのファイルを閲覧。
info 注釈

Meterインターフェースの要素は、VUメーターの入っているEffectのEffect Editorだけに表示されます。

Effect Editorで選択したタブの、表示方法を設定。デフォルトで、1つのパネルに、選択中のタブが1つだけ表示される。スピリッターボタンをクリックすると、パネルが左右または上下に2分割され、2つの異なるタブが表示される。現在選択中のオプションが、バックグランドカラーを入れてハイライトされる。

info 注釈

同じタブを2つのパネルに表示させることはできない。すでに選択中のタブを、もう1つのパネルでも選択すると、他方のパネルに自動的に別のタブが表示される。

Model
モデル

File

現在ロードされているモデルパラメータファイルのファイル名を表示します。

(Browse)

ロードしたいモデルパラメータファイル(.ssm) をブラウズして選択することができるロードダイアログボックスを開きます。

Windowsから直接モデルファイルをドラッグしてWwiseにロードすることも可能です。

Quality

合成で維持する分析モードの割合を示す値。低いパーセンテージを使用する合成では、オーディオ忠実度が低くなるが、合成アルゴリズムのパフォーマンスは向上する。値が0% の場合は最少数のモードが維持され、値が100%の場合は全てのモードが維持されることを意味する。

単位:%

Default value: 100
Range: 0 to 100

Frequency Streching

モデルファイルに周波数ストレッチングを適用する。これが選択されていると、対応するプロパティが編集可能になる。

周波数ストレッチングは、レゾナンス周波数の中心周波数に変更を加えなっている。これは、共振オブジェクトの大きさを変化させているように知覚される。

Default value: true

Amount

モードの中心周波数が変更される量を定義。これは、オクターブの割合として測定され、100% は1オクターブ上または周波数の倍加に相当し、-100% は1オクターブ下または周波数の半減に相当する。

単位: Octave%

Default value: 0
Range: -800 to 800

Variation

アマウント(Amount)の値に適用される正および負のオフセット。これは、新しいインスタンスが再生されランダム性が作られるたびに Amount % の値が取得される値の範囲を作成する。

単位: Octave%

Default value: 0
Range: 0 to 800

Bandwidth Streching

モデルファイルにバンド幅ストレッチングを適用する。これが選択されていると、対応するプロパティが編集可能になる。

バンド幅ストレッチングは、レゾナンス周波数の幅に変更を加えなっている。これは、共振オブジェクトの異なる剛性をシミュレートするレゾナンスのダンピングに影響を与えなっている。

Default value: true

Amount

モードのバンド幅が変更される量を定義。これは、オクターブの割合として測定され、100% は1オクターブ上または周波数の倍加に相当し、-100% は1オクターブ下または周波数の半減に相当する。

Default value: 0
Range: -800 to 800

Variation

アマウント(Amount)の値に適用される正および負のオフセット。これは、新しいインスタンスが再生されランダム性が作られるたびに Amount % の値が取得される値の範囲を作成する。

単位: Octave%

Default value: 0
Range: 0 to 800

Magnitude Scaling

モデルファイルにマグニチュードスケーリングを適用する。これが選択されていると、対応するプロパティが編集可能になる。

マグニチュードスケーリングは、高調波成分への振幅重みの適用を可能にする。これにより、共振オブジェクト上の異なる打撃位置の自然なシミュレートが可能。

Default value: true

Variation

アマウント(Amount)の値に適用される正および負のオフセット。これは、新しいインスタンスが再生されランダム性が作られるたびに Amount % の値が取得される値の範囲を作成する。

Default value: 0
Range: 0 to 96

Residual Gain

残留サウンドパススルーの重要度を制御する。これは、基本的にはフィルタリングされたレゾナンス上に追加されるフィルタリングされていない残留成分へのゲイン制御。例えば、再合成スペクトルのノイズの多い部分の相対的な重要度などを制御するのに有用。

Default value: -96.3
Range: -96.3 to 0
Units: dB

Output Gain

合成サウンドに適用されるゲインの量。

Default value: 0
Range: -24 to 24
Units: dB


このページはお役に立ちましたか?

サポートは必要ですか?

ご質問や問題、ご不明点はございますか?お気軽にお問い合わせください。

サポートページをご確認ください

あなたのプロジェクトについて教えてください。ご不明な点はありませんか。

プロジェクトを登録していただくことで、ご利用開始のサポートをいたします。

Wwiseからはじめよう