menu
バージョン
2021.1.14.8108
2024.1.4.8780
2023.1.12.8706
2022.1.18.8567
2021.1.14.8108
2019.2.15.7667
2019.1.11.7296
2018.1.11.6987
2017.2.10.6745
2017.1.9.6501
2016.2.6.6153
2015.1.9.5624
2024.1.4.8780
2023.1.12.8706
2022.1.18.8567
2021.1.14.8108
2019.2.15.7667
2019.1.11.7296
2018.1.11.6987
2017.2.10.6745
2017.1.9.6501
2016.2.6.6153
2015.1.9.5624
Wwise Unreal Integration Documentation
|
Wwise Unrealプラグインは、コマンドラインからSoundBanksを生成してソースコントロールにサブミットできるCommandletを提供しています。コマンドレットの使用は以下のとおりです:
info |
注記: Unreal Engine 5を使う場合は、Editor実行ファイルのファイル名は、 UnrealEditor-cmd.exe です。 |
パラメータは:
使用例:
info |
注記: Development Editorがビルドされていない、または提供されていないというような問題があった場合、環境変数の SKIP_PLUGIN_ACTIVATION を true に設定して、プラグインの起動をとばすことができます。 |
Commandletには、プロジェクトをビルドマシン上で、オフラインで、Event-Based Packagingワークフローに移行するための特別オプションがあります。この処理は、時間がとても長くかかることがあるので、大きいプロジェクトでは強く推奨される方法です。コマンドレットが、新しいアセットを作成し、Sound Dataを再ビルドし、ソースコントロールにサブミットします。Wwise Consoleアプリケーションのパスを使うことが、強く推奨されます。
使用例:
ソースコントロールが有効になっていれば、Commandletがプロジェクトに実施した変更点を、Commandletがコミットします。Commitメッセージをカスタマイズするには、Wwise Integration Settingsの、 Commandlet Commit Message フィールドで設定します。