menu
バージョン
2021.1.14.8108
2024.1.4.8780
2023.1.12.8706
2022.1.18.8567
2021.1.14.8108
2019.2.15.7667
2019.1.11.7296
2018.1.11.6987
2017.2.10.6745
2017.1.9.6501
2016.2.6.6153
2015.1.9.5624
2024.1.4.8780
2023.1.12.8706
2022.1.18.8567
2021.1.14.8108
2019.2.15.7667
2019.1.11.7296
2018.1.11.6987
2017.2.10.6745
2017.1.9.6501
2016.2.6.6153
2015.1.9.5624
info | 注釈 |
---|---|
バスのMetadataタブは、 Actor-Mixer オブジェクトや Interactive Music オブジェクトのMetadataタブと全く同じですが、 Override parent のチェックボックスだけは、ありません。 |
Metadataタブで、1つのオブジェクトに対して無制限の数のMetadataプラグインを関連付けることができます。オブジェクトにMetadataプラグインを関連付けるときに、Metadataプラグインのタイプを選び、そのMetadataプラグインがShareSetなのか、カスタムインスタンスなのかを選ぶ必要があります。Edit […] ボタンをクリックするとMetadata Editorが開き、Metadataプラグインのプロパティを編集できます。
Metadataタブは、2つのパネルに分割されています。左パネルで、Metadataプラグインを追加・削除したり、名前やモードをアサインしたり、Metadata Editorで開いたりできます。右パネルは 「Multi Editor」 のミニチュア版のように、選択した複数のプラグインのプロパティを編集できます。
General | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
項目 |
内容 |
||||||
[name] |
オブジェクト名。 |
||||||
![]() |
オブジェクトのカラーを示します。アイコンをクリックすると、カラーセレクタが開きます。 ![]() カラーを選ぶと、オブジェクトに適用されます。
|
||||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
オブジェクトのMute(ミュート)、Solo(ソロ)の設定ボタンであり、オブジェクトに自動的に設定されているミュートやソロの状態を示す。 オブジェクトをミュートにすると、現在のモニターセッションにおいて、このオブジェクトの音がミュートされる。オブジェクトをソロにすると、プロジェクト内の他のオブジェクトが全て、ミュートされる。 ミュートやソロを示すMやSが太文字であれば、このオブジェクトが意図的にミュートされた、またはソロにされたことを示す。太文字でない、薄いMやSの表示は、このオブジェクトのミュート状態やソロ状態が、他のオブジェクトの状態に関連して自動的に決まったことを示す。 あるオブジェクトをミュートすると、その下位オブジェクトが自動的にミュートされる。 オブジェクトをソロにすると、その同位にある他のオブジェクトが自動的にミュートされ、下位オブジェクトや上位オブジェクトが自動的にソロにされる。
|
||||||
Inclusion |
このオブジェクトが含まれるのかどうかを示す。選択すると、このオブジェクトが含まれる。選択しないと、含まれないことを示す。デフォルトでは全プラットフォームに適用する。プラットフォーム別のカスタマイゼーションの指定や設定を行う場合は、 Linkインジケータ (チェックボックス左)を使う。 このオプションを選択しないと、エディタのプロパティオプションや動作オプションが設定ができなくなる。 Default value: true |
||||||
![]() ![]() |
このオブジェクトを直接参照する、あなたのプロジェクトにある要素の数を示します。アイコンの色は、このオブジェクトを参照するものがあればオレンジ色、参照するものがなければ灰色です。 ボタンを選択すると 「Referenceビュー」 が開き、 References to: フィールドにオブジェクト名が表示されます。 |
||||||
Notes |
このオブジェクトのプロパティについての、追加情報。 |
||||||
![]() |
Property Editorで選択中のタブの表示方法を設定します。デフォルトで、1つのパネルに、選択中のタブが1つだけ表示される。スピリッターボタンをクリックすると、パネルが左右または上下に2分割され、2つの異なるタブが表示される。現在選択中のオプションが、バックグランドカラーを入れてハイライトされる。
|
Metadata | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
項目 |
内容 |
|||||
Override parent |
Metadataプラグインを親から継承するのか、階層内の現在のレベルで定義するのかを、指定します。このオプションを選択しないと、Metadataのオプションを設定できません。 このオブジェクトがバス、または最上位オブジェクトの場合は、Override parentオプションは選択できません。 デフォルト値: false |
|||||
Link Indicator |
プラットフォーム別のカスタマイゼーションの指定や設定を行うには、 Link indicator ( Metadata ヘッダーの左)を使います。 Metadataプラグインのリスト全体がリンクまたはアンリンクとなっていて、リストの個別アイテムのリンク・アンリンクではありません。 |
|||||
Metadata | ||||||
![]() |
行ヘッダ部分でショートカット(右クリック)オプションのConfigure Columns...をクリックする。 「Configure Columnsダイアログボックス」が開く。表示する行とその順番を指定する。 |
|||||
Type |
Metadataプラグインのタイプ。 | |||||
Name |
Metadataインスタンスの名前。Metadataのインスタンスは、ShareSet、またはShareSetのカスタムインスタンスです。選択したMetadataタイプの、全てのMetadataインスタンスが、該当リストに表示されます。 |
|||||
Mode |
Metadataインスタンスが共有されるのかどうかを指定します。選択できる2種類のモードを以下に示す。
|
|||||
Edit |
Metadata Editorを開き、選択したMetadataインスタンスのプロパティをリアルタイムで編集できます。 | |||||
![]() |
Add ボタンで、リストにMetadataプラグインを追加できます。選択できるMetadataプラグインや対応するインスタンスのリストが、ドロップダウンリストとして表示されます。 | |||||
![]() |
Delete ボタンで、リストから選択したMetadataプラグインを削除します。 | |||||
(Name Field) |
選択したMetadataプラグインの名前を表示する、編集可能なテキストフィールド。複数のプラグインが選択されていれば、このフィールドは空欄です。 |
|||||
![]() |
Referencesボタンに、プロジェクトから、現在選択中のMetadataプラグインへの、参照数が表示されます。 ボタンをクリックすると 「Referenceビュー」 が開き、選択中のMetadataプラグインを直接参照するすべてのプロジェクトオブジェクトや要素がロードされます。
|
|||||
![]() |
行ヘッダ部分でショートカット(右クリック)オプションのConfigure Columns...をクリックする。 「Configure Columnsダイアログボックス」が開く。表示する行とその順番を指定する。 |
|||||
Name |
現在選択中のMetadataプラグインのプロパティの名前。
|
|||||
Value |
現在選択中のMetadataプラグインのプロパティ値。このパネルで変更を行うと、左パネルの選択中のプラグインのうち、変更されたプロパティを持つ全てのプラグインに適用されます。 選択中のプラグインの1つ以上が、同じプロパティを持ち、値が異なる場合は、Value列にダッシュ記号が表示されます(下図のとおり)。そのときも、プロパティをそのまま編集することが可能で、変更は通常通りに、この変更されたプロパティのある選択中の全てのプラグインに適用されます。 ![]() |
|||||
|
検索フィールドが開き、標準的な英数字の検索によってマッチしない項目がビューで非表示となる。詳しくは「表の使用」を参照。 検索フィールドを閉じて検索フィルタを解除するには、Searchアイコン左のCloseアイコンをクリックする。
|