menu
バージョン
2019.2.15.7667
2024.1.4.8780
2023.1.12.8706
2022.1.18.8567
2021.1.14.8108
2019.2.15.7667
2019.1.11.7296
2018.1.11.6987
2017.2.10.6745
2017.1.9.6501
2016.2.6.6153
2015.1.9.5624
2024.1.4.8780
2023.1.12.8706
2022.1.18.8567
2021.1.14.8108
2019.2.15.7667
2019.1.11.7296
2018.1.11.6987
2017.2.10.6745
2017.1.9.6501
2016.2.6.6153
2015.1.9.5624
Contents Editorで、Switch Container内のオブジェクトに関連するプロパティを簡単にアクセスできます。画面は、以下の2つのエリアに分かれています。
Objectリストのペインに、Switch Container内のオブジェクトリストが表示されます。
Assigned Objectsペインで、様々なスイッチやステートにオブジェクトをアサインできます。
項目 |
内容 |
|||
---|---|---|---|---|
|
行ヘッダ部分でショートカット(右クリック)オプションのConfigure Columns...をクリックする。 「Object Property Settings」が開く。表示する行とその順番を指定する。 |
|||
[name] |
オブジェクト名。 |
|||
Inclusion |
このオブジェクトが含まれるのかどうかを示す。選択すると、このオブジェクトが含まれる。選択しないと、含まれないことを示す。 デフォルトでは全プラットフォームに適用する。プラットフォーム別のカスタマイゼーションの指定や設定を行う場合は、 Linkインジケータ (チェックボックス左)を使う。 チェックなしの場合は、Property Editorのプロパティや動作を設定できない。 Default value: true |
|||
First Occurrence Only |
ゲームエンジンがSwitch Containerをトリガーする度にオブジェクトを再生するのか、Switchが切り替わった時だけに再生するのかを指定する。 First Occurrence Onlyオプションを有効にすると、Switchが切り替わったあとの初回の時だけ、オブジェクトが再生される。その後に同じスイッチコンテナをトリガーしても、オブジェクトは再生されない。First Occurrence Onlyオプションを無効にすると、ゲームエンジンがSwitch Containerをトリガーする度に、オブジェクトが再生される。 Default value: false |
|||
Continue Playing |
2つ以上のSwitchに入っているオブジェクトを、新しいSwitchがトリガーされた時に再生し続けるのかを指定する。
Default value: false |
|||
Fade-in Time |
Switchが切り替わった時に、このオブジェクトをフェードインさせる時間。 本オプションは、Switchの動作をContinuousに設定している場合に限り表示される。 単位: s Default value: 0 |
|||
Fade-out Time |
Switchが切り替わった時に、このオブジェクトをフェードアウトさせる時間。 単位: s Default value: 0 |
|||
Voice Volume |
バスにルーティングする前、またはAuxiliary Busに送る前に、現在のオーディオオブジェクトに適用する減衰(レベルまたは振幅)。ボリュームの詳細については「ボイスパイプラインを理解する」を参照。 デフォルト値: 0
|
|||
Voice Pitch |
オーディオオブジェクトの再生スピードであり、具体的には以下の通り。
Default value: 0 |
|||
Voice Low-pass Filter |
指定値に基づいて高周波を減衰させる、リカーシブ(再帰)フィルタ。 ローパスフィルタの単位は、適用するローパスフィルタ率を表し、0はローパスフィルタなし(信号に影響なし)、100は最大減衰を表す。 (—詳しくは WwiseのLPFとHPF値カットオフ周波数 を参照。) 単位:% Default value: 0 |
|||
High-pass Filter |
指定値に基づいて低周波を減衰させる、リカーシブ(再帰)フィルタ。 ハイパスフィルタの単位は、適用するハイパスフィルタ率を表し、0はハイパスフィルタなし(信号に影響なし)を表し、100は最大減衰を表す。 High-pass FilterにはリンクインジケータとRTPCインジケータがあるので、詳細は Property Editorを使って作業する を参照。 単位:% Default value: 0 |
|||
Notes |
このオブジェクトのプロパティについての、追加情報。 |
|||
Assigned Objects |
特定のSwitchまたはStateにアサインされている、Switch Container内のオブジェクトのリスト。オブジェクトをアサインすることで、あるSwitchまたはStateの時に再生するオブジェクトを指定できる。1つのSwitchに複数のオブジェクトをアサインした場合、ランタイムに、全てが同時に再生される。 SwitchやStateは、その名前を示すタイトルバーによって区分けされる。デフォルトのSwitchまたはStateのタイトルバーには、[Default]表示が付く。 StateやState GroupやSwitch Groupのタイトルバーの矢印をクリックすることで、展開・縮小表示できる。 |