menu
バージョン
2018.1.11.6987
2024.1.4.8780
2023.1.12.8706
2022.1.18.8567
2021.1.14.8108
2019.2.15.7667
2019.1.11.7296
2018.1.11.6987
2017.2.10.6745
2017.1.9.6501
2016.2.6.6153
2015.1.9.5624
2024.1.4.8780
2023.1.12.8706
2022.1.18.8567
2021.1.14.8108
2019.2.15.7667
2019.1.11.7296
2018.1.11.6987
2017.2.10.6745
2017.1.9.6501
2016.2.6.6153
2015.1.9.5624
Wwise SDK 2018.1.11
|
Wwise Authoring APIを使用してWwiseオブジェクトを作成するには、いくつかの方法があります。
ほぼすべてのWwiseオブジェクトが、 ak.wwise.core.object.create を使い作成できます。制限についての詳細は、 ak.wwise.core.object.createの制限事項 を参照してください。
ak.wwise.core.object.create を呼び出すときに、4つの名前衝突モードの1つを指定することができます:
同じ名前の宛先にすでにオブジェクトが存在する場合は、次のようにします:
サウンド
サウンドオブジェクトは、 ak.wwise.core.object.create を使い作成できます。ただし、重要な制限事項があります:
以上の理由から、不足機能に完全に対応できるまで、サウンドを作成するために ak.wwise.core.object.create を使うのは避けることを推奨します。代わりに、 オーディオファイルのインポート と、 ak.wwise.core.audio.import を参照してください。
Work Units
ak.wwise.core.object.create を使いWork Unitsを作成するには、元に戻す・やり直しの履歴やクリップボードの内容を消去する必要があります。Work Unitは作成と同時に保存されるので、その結果、対応するWWUファイルがプロジェクトに作成されます。
Queries
ak.wwise.core.object.create で、Queryオブジェクトを作成できません。
詳細は、 ak.wwise.core.object.create を参照してください。
info | Note: 親フィールドは、プロジェクト内でオブジェクトを作成する場所を示します。親フィールドは、Wwiseオブジェクトのほぼすべてのフィールドと同様に、object id (GUID) やオブジェクトパスをサポートします。オブジェクトIDを回収するには、 ak.wwise.core.object.get を参照してください。たとえば、プロジェクトパスでオブジェクトIDを回収できます。 |
info | Note: WwiseプロジェクトからオブジェクトIDを回収するには、SHIFTキーを押しながらオブジェクトを右クリックして、GUIDをクリップボードにコピーする(Copy GUID)を選択します。 |
詳細は、 ak.wwise.core.object.create を参照してください。
詳細は、 ak.wwise.core.object.create を参照してください。
可能なイベントプロパティやアクションタイプのリストについては、 Action を参照してください。
オーディオファイルは、Audio File ImporterのTab Delimitedインポートで使用できるのと同じインポートプロセッサを使用して、Wwise Authoring APIを使用してインポートできます。
Wwise Authoring APIを使用すると、インポートプロセスを完全に自動化し、選択したプログラミング言語で直接制御することができます。
インポート形式により大きな柔軟性が得られます。以下をインポートすることができます::
以下が、オーディオファイルのインポート機能で可能です:
詳細については https://www.audiokinetic.com/library/edge/?source=Help&id=importing_media_files_from_tab_delimited_text_fileを参照してください。
info | Note: ak.wwise.core.audio.importTabDelimited と、 ak.wwise.core.audio.import が、同時にサウンドオブジェクトの作成とオーディオファイルのインポートを行うための、推奨の方法です。ak.wwise.core.object.create を使うと、作成したオブジェクトにオーディオファイルやランゲージを関連付けることが現時点でできないため、推奨されません。 |
例:
WAVファイルをインポートし、関連付けられたSoundオブジェクトを作成します。
詳細は、 ak.wwise.core.audio.import を参照してください。
詳細は、 ak.wwise.core.audio.import を参照してください。
サウンドボイスを英語でインポートするには:
サウンドボイスをフランス語でローカライズするには:
info | Note: あなたのプロジェクトに、その言語が存在し、大文字小文字の区別も一致することを確認してください。 |