menu
バージョン
2017.2.10.6745
2024.1.4.8780
2023.1.12.8706
2022.1.18.8567
2021.1.14.8108
2019.2.15.7667
2019.1.11.7296
2018.1.11.6987
2017.2.10.6745
2017.1.9.6501
2016.2.6.6153
2015.1.9.5624
2024.1.4.8780
2023.1.12.8706
2022.1.18.8567
2021.1.14.8108
2019.2.15.7667
2019.1.11.7296
2018.1.11.6987
2017.2.10.6745
2017.1.9.6501
2016.2.6.6153
2015.1.9.5624
総合的でダイナミックなミキシングを実現するツールが手元にあれば、最終ミックスを完成する段階でサウンドデザイナーが焦ることはありません。リニアな音楽業界で一般的に使われるツールを元に設計され、インタラクティブに反応する能力を内蔵したツールがあれば、ダイナミックミキシングの次のレベルへの扉が開かれます。
本章では、以下を説明しました。
オーディオバスを使った信号送信とルーティング
ユーザー定義AUXセンドの使い方
ゲーム定義AUXセンドの使い方
ミックススナップショットとしてのステートの使い方
オートダッキングとサイドチェインの比較
RTPCを使ったミキシング
マスターミキサーでエフェクトを用いるメリット
画面を使ったミックスのビジュアル化
減衰を使ったミキシングのテクニック
プロセスの説明:
オーディオバスの作成
AUXバスの作成
ステートの設定
マスターミキサーのオーディオバスに体するオートダッキングの適用
詳細設定の説明
減衰エディターにおける、ウェットとドライのリバーブボリュームの関係
本節で、以下のサウンドオブジェクトを作成しました。
ゲームパラメータ“Danger”に基づいてマジックやウェポンスイングのサウンドを変化させるAUXバス “Amulet”