menu
 
バージョン
2017.2.10.6745

2024.1.3.8749

2023.1.11.8682

2022.1.18.8567

2021.1.14.8108

2019.2.15.7667

2019.1.11.7296

2018.1.11.6987

2017.2.10.6745

2017.1.9.6501

2016.2.6.6153

2015.1.9.5624


menu_open

概要

バスはプロジェクト内のオブジェクトをミキシングして最終的なアウトプットを決めるためにグループにまとめるところで、詳しくは「概要」を参照してください。ただしプロジェクトの仕上段階に入る前から、様々なバスの役割やプロジェクトの全体構造の中でのバスの役目を理解しておくことが大切です。

プロジェクトのアセット構造を整理してアセットを戦略的に管理するように、プロジェクトのアウトプット側の整理も必要です。アウトプットバスをグループ分けしてマスターミキサー階層という階層構造に入れることで、バスの相対プロパティ、ステート、RTPCを定義して、プロジェクトのルーティングに適用するエフェクトも設定できます。

ミキシングプロセスを効率化するために、プロジェクトにとって最適なルーティング方法について、充分に検討してください。 例えば、アンビエントミュージックや、銃声音などのサウンドを、それぞれに対応するバスにルーティングすることで、ゲームのオーディオミキシングを、シンプルにできます。

最初にMaster-Mixer Hierarchyのデフォルト構造を理解する必要があります。中にマスターバスがあり、それぞれの役割や階層の形式を以下に示します:


このページはお役に立ちましたか?

サポートは必要ですか?

ご質問や問題、ご不明点はございますか?お気軽にお問い合わせください。

サポートページをご確認ください

あなたのプロジェクトについて教えてください。ご不明な点はありませんか。

プロジェクトを登録していただくことで、ご利用開始のサポートをいたします。

Wwiseからはじめよう