バージョン
オーサリングアプリケーション内にある様々な機能を使いながら、HDR機能を活用することで、最も大きいサウンドをミックスの前面中央に配置できます。各種サウンドタイプの重要性を決定してから、変化するミックスの中に、これらのサウンドタイプを制作中に配置することで、HDRシステムを使用している時のサウンドやサウンドタイプ同士の重要性が決まります。ここから生まれるミックスは、サウンドごとに設定されたボリュームに従い、推移するダイナミックレンジウィンドウの作用で常にバランスが調整されます。
まず最初に、プロジェクトのダイナミックレンジ(ボリュームスレッショルド)を決めます。次に、1つのオーディオバスのHDR処理を有効にして、ダイナミック関連のプロパティを設定しながら、システム内のシグナルにウィンドウがどう反応するかを調整します。
全てのAUXバスにメーターがあり、ボリューム設定、エフェクト追加、RTPC、ステートに応じた変化などの機能が備わっています。