menu
バージョン
2017.1.9.6501
2024.1.3.8749
2023.1.11.8682
2022.1.18.8567
2021.1.14.8108
2019.2.15.7667
2019.1.11.7296
2018.1.11.6987
2017.2.10.6745
2017.1.9.6501
2016.2.6.6153
2015.1.9.5624
2024.1.3.8749
2023.1.11.8682
2022.1.18.8567
2021.1.14.8108
2019.2.15.7667
2019.1.11.7296
2018.1.11.6987
2017.2.10.6745
2017.1.9.6501
2016.2.6.6153
2015.1.9.5624
Query Editorでクエリを作成して実行します。クエリとは基本的に、プロジェクトの情報のサブセットを表示させるリクエストです。特定のオブジェクトを探す時は具体的なクエリを作成し、特定プラットフォームの全サウンドオブジェクトを探す時などは、より一般的なクエリを作成します。
クエリ条件にマッチする全てのプロジェクトエレメントがResultsリストに表示されます。Resultsリストのエントリ(項目)を1つ選択すると、自動的に、Transport Controlにロードされるので、すぐに再生できます。また、Resultsリストのエントリを複数選択して右クリックして、Edit、Show in Multi Editor、Show in Schematic View、Convertなど様々なコマンドもアクセスできます。Resultsリストの項目をダブルクリックすると、その項目が、Property Editorに表示されます。また、プロジェクトエレメントを、Resultsリストから、Project Explorerにドラッグできます。例えば、Resultsリストのサウンドオブジェクト(単数または複数)を、Project Explorerに表示されたアクターミキサーやコンテナに、ドラッグすることができます。
リストのオブジェクトのプロパティを編集することもできます。表示させるプロパティや列の選択方法を、以下に示します。
check_circle | Tip |
---|---|
複数の項目を選択してプロパティを変更すると(スライダ、コンボ、チェックボックスなどで)、選択した全ての項目に影響するので、そのオブジェクトの設定値が選択した他のオブジェクトにも設定されます。しかし、Altキーを押しながらスライダをドラッグすると、選択しているオブジェクトに同じ絶対値が設定されるのではなく、一斉にオフセットされます。 |
check_circle | Tip |
---|---|
検索結果を表示してから、項目を1つ選択すると、自動的に「Transport Control」にロードされるので、す ぐに再生できます。 |
info | 注記 |
---|---|
種類の異なるオブジェクトがリストに表示されると、それらのオブジェクトに可能なすべての列が表示されます。 |
結果のリストから、既に開いているビューで表示するには、オブジェクトをクリックするか、その対応するビューにそれを開くためにダブルクリックします。また、結果リストで1つ以上の項目を選択して右クリックすると、ショートカットコマンドメニューを表示できます。Show in Multi Editor、 Show in Schematic View、Convert...などを含むこれらの多くはさまざまなオブジェクトに共通です。しかし、検索やクエリビューの特定コマンドがあります。:
check_circle | Tip |
---|---|
Wwiseショートカットメニューコマンドの説明に「ショートカットメニューを使う」 をご覧ください。 |
項目 |
内容 |
||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
|
右上にある View Settings アイコンをクリックする。 「Object Property Settings」ダイアログボックスが開く。表示させる可能性のある全てのWwiseオブジェクトタイプの個々のプロパティを選択する。 |
||||||
名前 |
クエリの名前。 |
||||||
![]() |
セレクタメニューが開くので、新規クエリを作成するか、既存クエリを選択する。 |
||||||
|
Query Editorのクライテリアや検索結果を全て消去する。 |
||||||
Notes |
クエリを説明する追加情報。 |
||||||
Object type |
検索対象のオブジェクトやプロジェクトエレメントの種類、例えば、サウンド、バス、SoundBankなど。 |
||||||
Start From |
クエリを開始させるプロジェクト階層内の場所。 |
||||||
|
Project Explorer - Browserダイアログボックスが開き、クエリを開始させる場所まで移動できる。 |
||||||
|
Start From Hereの場所をリセットする。 |
||||||
Platform |
検索対象とするプラットフォーム。 |
||||||
|
検索クライテリアを満たすオブジェクトやその他のプロジェクトエレメントを求めて、プロジェクト内を検索する。 |
||||||
Criteria | |||||||
Browser |
クエリに使えるクライテリアのリスト、例えば、Name、Output Busなど。 |
||||||
|
検索フィールドが開き、標準的な英数字の検索によってマッチしない項目がビューで非表示となる。詳しくは「表の使用」を参照。 検索フィールドを閉じて検索フィルタを解除するには、Searchアイコン左のCloseアイコンをクリックする。
|
||||||
Criteria |
クエリに選択したクライテリアのリスト。 |
||||||
Operator |
クエリに複数のクライテリアを含む場合に使う、論理演算子。活用できる演算子を以下に示す。 And: 全クライテリアを満たす項目。 Or: 1つ以上のクライテリアを満たす項目。 |
||||||
|
行ヘッダ部分でショートカット(右クリック)オプションのConfigure Columns...をクリックする。 「Configure Columnsダイアログボックス」が開く。表示する行とその順番を指定する。 |
||||||
名前 |
検索に使うクライテリアの名前とカテゴリ。 |
||||||
Condition |
検索クライテリアの詳細。 クライテリアによっては、特定の文字や数字を含む、または始まる、または終わるプロジェクトエレメントを探す時に、単語の一部をWwiseのワイルドカード演算子(*)で置き換えてもよい。 |
||||||
Results | |||||||
|
行ヘッダ部分でショートカット(右クリック)オプションのConfigure Columns...をクリックする。 「Object Property Settings」ダイアログボックスが開く。列として表示させる可能性のある全てのWwiseオブジェクトタイプの個々のプロパティを選択する。。 |
||||||
|
検索フィールドが開き、標準的な英数字の検索によってマッチしない項目がビューで非表示となる。詳しくは「表の使用」を参照。 検索フィールドを閉じて検索フィルタを解除するには、Searchアイコン左のCloseアイコンをクリックする。
|
||||||
Common Columns:次のプロパティがObject Property Settingsで選択されている場合、それらはResultsエリアの列としていつもそんざいします。どのオブジェクトのタイプがResultsエリアにリストされているに応じて、他の列は表示されます。. | |||||||
名前 |
検索クライテリアを満たすオブジェクトまたはプロジェクトエレメントの名前。 |
||||||
Path |
オブジェクトまたはプロジェクトエレメントのプロジェクト階層内の位置。 |
||||||
Notes |
オブジェクトやプロジェクトのエレメントに指定された備考やコメントを定義する。 |
||||||
Type |
結果に含まれるオブジェクトやプロジェクトのエレメントのタイプ例:サウンド、バス、SoundBank、Query、Effect など |
||||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
オブジェクトのMute(ミュート)、Solo(ソロ)の設定ボタンであり、オブジェクトに自動的に設定されているミュートやソロの状態を示す。 オブジェクトをミュートにすると、現在のモニターセッションにおいて、このオブジェクトの音がミュートされる。オブジェクトをソロにすると、プロジェクト内の他のオブジェクトが全て、ミュートされる。 ミュートやソロを示すMやSが太文字であれば、このオブジェクトが意図的にミュートされた、またはソロにされたことを示す。太文字でない、薄いMやSの表示は、このオブジェクトのミュート状態やソロ状態が、他のオブジェクトの状態に関連して自動的に決まったことを示す。 あるオブジェクトをミュートすると、その下位オブジェクトが自動的にミュートされる。 オブジェクトをソロにすると、その同位にある他のオブジェクトが自動的にミュートされ、下位オブジェクトや上位オブジェクトが自動的にソロにされる。
|
||||||
Platform |
オブジェクトまたはプロジェクトエレメントのあるプラットフォーム。 |
||||||
Size Previews:ビューを開いたときに、すべてのSize Previewの値は計算されますしかし、プラットフォーム変更のような根本的な変化があるとき、それらは自動的に更新されます。
| |||||||
Total Size |
Media Size と Structure Sizeの要素の合計で、SoundBankで取り上げる合計サイズに近い数値 |
||||||
Media Size |
変換されたソースファイル、 Events、Effectsを含むWwiseオブジェクトのメディアファイルがSoundBank内で消費する合計サイズの近似値。
Zero latencyでメディアファイルがストリーミングに設定されている場合親オブジェクトは通常より小さいオーディオバッファファイルのサイズを表示します。 ゼロレイテンシーなしでメディアファイルをストリーミングする場合、親オブジェクトにはサイズが表示されません。
|
||||||
Object Size |
ディスク上のサウンドファイルサイズを除いて、Wwiseオブジェクトサイズの近似値はSoundBank内で消費します。
|
||||||
Structure Size |
サイズオブジェクト(Object Size)とその構造的子孫の近似値は、サウンドバンク内で消費します。 |
||||||
他の列:上記以外にリストされている列に、多くのオブジェクト型特有プロパティから列として追加することができます。これらは結果に応じて表示されます。 | |||||||
|
クエリ結果がWindowsクリップボードにコピーされるので、この情報を他のアプリケーションにペーストできる。 |