バージョン

menu_open

MIDIのまとめ

地に落ちたヒーローのように、過去の知識と且つての姿を思い出しながら持って帰ってきたMIDI。この知識の一部をすぐに利用して、MIDIにとっての新しい時代を切り開きます。サンプルセットの作成、MIDIチャンネルの割り当て、ベロシティ、そしてMIDIイベントでこれを体験してください。MIDIが継承した有効性、ダイナミズム、そして柔軟性を上手く活用することで、十分にその機能が試された方法論の復活を予告します。しかし、MIDIのいくつかの部分はまだネガティブな印象もあり、これらは最小限にする必要があります。つまりそれらには音質の悪さ、困難なワークフロー、そしてMIDIで利用可能な基本構造に対する一般的な偏見があげられます。

本章では、以下を説明しました。

  • MIDIファイルのインポート

  • MIDIファイルをミュージックトラックに追加

  • MIDIターゲットの修正

  • MIDIクリップテンポの調整

  • Wwise Synth Oneのシンセサイザー機能

  • 使用するミュージックコンテンツの事前処理

プロセスの説明

  • MIDIファイルのインポート

  • Wwise Synth Oneプラグインの設定

  • 次からなるマルチトラックコンポジションを作成する:

    • 異なる楽器を表す4つのMIDIトラック

    • 異なる楽器を表す4つのWwise Synth One シンセ

詳細設定の説明

  • MIDIフォーマットの高度な機能

本節で、以下のサウンドオブジェクトを作成しました。

  • 個々のチャンネルと持つMIDIファイルを含むミュージックセグメントで、異なる楽器を表すWwise Synth One のインスタンスをそれぞれターゲットにしています。

  • 4つ個々のMIDIファイルを含むミュージックセグメントで、異なる楽器を表すWwise Synth Oneのインスタンスをそれぞれターゲットにしています。


このページはお役に立ちましたか?

サポートは必要ですか?

ご質問や問題、ご不明点はございますか?お気軽にお問い合わせください。

サポートページをご確認ください

あなたのプロジェクトについて教えてください。ご不明な点はありませんか。

プロジェクトを登録していただくことで、ご利用開始のサポートをいたします。

Wwiseからはじめよう