menu
 
バージョン
2017.1.9.6501

2024.1.3.8749

2023.1.11.8682

2022.1.18.8567

2021.1.14.8108

2019.2.15.7667

2019.1.11.7296

2018.1.11.6987

2017.2.10.6745

2017.1.9.6501

2016.2.6.6153

2015.1.9.5624


menu_open

Workgroupプラグインを使ったプロジェクトファイルの管理

Wwiseはオープンアーキテクチャであるため、Workgroupプラグインを作成してソースコントロールソフトを簡単に実装できます。このWorkgroupプラグインがWwiseとソースコントロールソフトの間のリンクとなるので、Wwiseから直接ファイルを管理し、チェックインやチェックアウトなどのソースコントロール機能を実行できます。

ソースコントロールの操作はシステムによって異なるので、具体的な機能やワークフローはシステムによって違います。

Perforce®とSubversionという2種類のソフトウェア構成管理(SCM / Software Configuration Manaeent)システムをWwiseですぐに使えるように、それぞれのWorkgroupプラグインのサンプルが同梱されています。PerforceとSubversionは、コピー・編集・マージ方式を採用し、ロック・編集・アンロック方式と異なります。この方式では、Workgroupの各メンバーがレポジトリまたはデポを読み込み、クライアントワークスペース、つまりファイルやプロジェクトの自分専用の作業用コピーを入れたディレクトリを、自分のワークステーション上に作成します。チームメンバーは各自の個人的コピーを編集するので、全員が同時に作業できます。準備ができた時点で、各メンバーが個人的コピーをマージさせ、新しいファイナルバージョンができます。マージ段階でコンフリクトが発生した場合はバージョンコントロールシステムが補助しますが、最終的に問題を正しく解消するのは、各メンバーの責任です。

他のソースコントロール管理システムを使用する場合、WwiseのWorkgroupプラグインを自分で作成できます。Workgroupプラグインの作成とインテグレーションについては、SDKドキュメンテーションのHow to Create a Source Control Plug-in DLLを参照してください。

ソースコントロールプラグインを使うと、複数のソースコントロール機能をWwiseから直接、利用できます。例えば、プラグインPerforceを使うと、以下のソースコントロール操作をWwiseから実行できます。

  • Get latest versionデポから最新バージョンを入手して、自分の作業コピーを更新。

  • Submit changesペンディング中のファイルを、処理するために、Perforceサーバに送信。

  • Check outデポファイルの作業用コピーをクライアントワークスペースに作成。

  • Lock他ののクライアントがサーバ上に、ファイルの作業用コピーをサブミットできないように、そのファイルをロック。

  • Unlock他のクライアントがサーバ上に、ファイルの作業用コピーをサブミットできるように、そのファイルをアンロック。

  • Mark for addファイルをデポに追加するために、ファイルをadd(追加)とマークする。ファイルがチェンジリストに追加されるので、デポにサブミットする必要がある。

  • Mark for deleteで、ファイルをデポから削除する。ファイルがチェンジリストに追加されるので、削除するためにデポにサブミットする必要がある。

  • MoveディレクトリOriginalsにあるフォルダ間でソースファイルを移動する。

  • Renameデポにあるファイル名の変更。

  • Revert changesクライアントワークスペースで行ったファイルへの変更を、取り消す。

  • Resolve1つのファイルの2つのバージョンの差分を調整。

  • Diffクライアントワークスペースにあるファイルを、デポにあるファイルと比較。

  • File Historyファイルの変更履歴を表示。

info 注記

Subversionのプラグインにも、類似のソースコントロール機能があります。

複数のソースコントロールコマンドをWwiseからアクセスできるほか、Project Explorerに表示される特別なアイコンオーバーレイで、Work Unitファイルのステータスが簡単に確認できます。例として下表に、Perforce Workgroupプラグインで使用するアイコンオーバーレイを示します。

Overlay Icon

名前

内容

Normal (not checked out)

ファイルが最新版であり、誰もチェックアウトしていない。

Marked for add

Moved

ファイルが、Perforceデポ追加のためにマークされたか、ステータスmove/addとして移動された。

Checked out (Open for Edit)

ファイルが、Perforceデポからチェックアウトされている。

Checked out by another user

ファイルが、Workgroupの他のユーザーによってチェックアウトされている。

Concurrently checked out

Workgroupで自分以外にも、ファイルをチェックアウトしているユーザーがいる。

Outdated (not latest revision of file)

ファイルの新しいバージョンがサーバにある。最新版が入手可能である。

info 注記

"Checked out by another user" "Concurrently Checked out" "Outdated" アイコンは、Perforce Workgroupプラグインだけにあります。


このページはお役に立ちましたか?

サポートは必要ですか?

ご質問や問題、ご不明点はございますか?お気軽にお問い合わせください。

サポートページをご確認ください

あなたのプロジェクトについて教えてください。ご不明な点はありませんか。

プロジェクトを登録していただくことで、ご利用開始のサポートをいたします。

Wwiseからはじめよう