menu
 
バージョン
2017.1.9.6501

2024.1.6.8842

2023.1.14.8770

2025.1.0.8897

2022.1.19.8584

2021.1.14.8108

2019.2.15.7667

2019.1.11.7296

2018.1.11.6987

2017.2.10.6745

2017.1.9.6501

2016.2.6.6153

2015.1.9.5624

menu

距離に基づくブレンドトラックの作成

ブレンドトラックのもう1つの使い方として、距離によって変わる複雑なブレンドを作成して聞こえ方を変化させる方法があり、簡単に言えば、距離に応じてサウンドコンテンツを変えるのです。このテクニックは、距離に幅があるウェポンや、動いている物体、そしてマジックのエフェクトを表現する際に非常に効果的です。

ブレンドコンテナを使い、マジックインパクトのブラスト(爆発)がプレイヤーの近くにある時と、遠くの視点から聞こえる時とでサウンドを変えます。マジックブラストのイベントをトリガーすると、プレイヤーからブラストしたゲームオブジェクトまでの距離に基づいて、1つの視点(または複数の視点の組み合わせ)のサウンドが再生されます。近い距離では高周波のディテールを増やして危機感を表現し、遠くではややローパスフィルターをかけたリバーブのある音とします。

マジックエフェクトは多くの場合、ゲーム環境において粒子エフェクトやビジュアルエフェクトが関係します。粒子エフェクトは様々なテクニックから成り立ち、最終的なビジュアルエフェクトとして成立しますが、通常は原点があり、これがエフェクトの中心点となって、ゲームオブジェクトとして3D空間を移動するので、サウンドを添付することが可能です。サウンドからプレイヤーまでの距離情報をエフェクトの一部として利用することで、サウンドが移動する感覚を生み出し、位置に関する編集要素を付加してダイナミックなエフェクトをさらにドラマティックにします。


このページはお役に立ちましたか?

サポートは必要ですか?

ご質問や問題、ご不明点はございますか?お気軽にお問い合わせください。

サポートページをご確認ください

あなたのプロジェクトについて教えてください。ご不明な点はありませんか。

プロジェクトを登録していただくことで、ご利用開始のサポートをいたします。

Wwiseからはじめよう