menu
バージョン
2016.2.6.6153
2024.1.6.8842
2023.1.14.8770
2022.1.19.8584
2021.1.14.8108
2019.2.15.7667
2019.1.11.7296
2018.1.11.6987
2017.2.10.6745
2017.1.9.6501
2016.2.6.6153
2015.1.9.5624
menu
2024.1.6.8842
2023.1.14.8770
2022.1.19.8584
2021.1.14.8108
2019.2.15.7667
2019.1.11.7296
2018.1.11.6987
2017.2.10.6745
2017.1.9.6501
2016.2.6.6153
2015.1.9.5624
Wwiseのインターフェースでは、アイコン、つまり視覚表現を使って各種エレメントを表しています。Wwiseで使う様々なアイコンを、下表に示します。
Icon |
Name |
Represents |
||||
---|---|---|---|---|---|---|
Master Mixerアイコン | ||||||
|
Audio Bus |
サウンドオブジェクトをまとめたグループのことで、ゲームの様々なサウンド構造を使った作業ができる。例えば、全ての環境音構造やミュージック構造を1つのAudio Busにまとめて、全てのプレイヤーサウンド構造を別のAudio Busにまとめることができる。 |
||||
|
Auxiliary Bus |
プロジェクトのどこにでも設定できるサウンドオブジェクトのサブグループのことで、ボリューム、チャンネルコンフィギュレーション、ポジショニング、RTPCなどを調整したり、Effect、State、ミキサープラグインなどを適用してから親のAudio Busに戻すことができる。Auxiliary Busでは、ダッキング、ボイス、HDRミックスの調整はできない。 |
||||
|
Motion Bus |
ゲームの様々なモーション構造をまとめたグループ。例えば、あるモーションバスの下にエクスプロージョン(爆発)構造を全てまとめ、別のモーションバスにビークル(車両)構造を全てまとめる、などの整理が可能。 |
||||
Actor-Mixerアイコン | ||||||
|
Audio source |
オーディオファイルとオブジェクトの間にある独立した抽象化レイヤ。プロジェクトにインポートしたオーディオファイルにリンクしていて、アクティブなゲームプラットフォームのコンバージョン設定をここで決める。 |
||||
|
Plug-in source |
Wwise外にあるソースプラグインによって作成されたオーディオソース。 |
||||
|
Motion FX |
モーションデータの入ったオブジェクト。 |
||||
|
Sound SFX |
サウンドエフェクトの入ったサウンドオブジェクト。 |
||||
|
Sound Voice |
ボイスオーバーやキャラクターダイアログの入ったサウンドオブジェクト。 |
||||
|
Work Unit |
プロジェクトを別々のセグメントに分ける個別のXMLファイルで、複数のチームメンバーが同時にプロジェクトの異なる部分の作業を進めることが可能となる。このXMLファイルは、既存のソースコントロールシステムで簡単に管理できる。 |
||||
|
Actor-Mixer |
1つ以上のサウンド、モーションオブジェクト、コンテナ、Actor-Mixerなどで構成される階層構造。Actor-Mixerを使って、その下位にある全てのオブジェクトにプロパティを適用できる。 |
||||
|
Blend Container |
同時に再生されるオブジェクトやコンテナ(単数または複数)のグループ。Blend Container内のサウンドやコンテナは、RTPC使用によるGame Parameter値へのサウンドプロパティのマッピングが実行されるブレンドトラックにグループ分けが可能。Game Parameter値に基づいて、ブレンドトラック内のオブジェクト間にクロスフェードを適用することも可能。 |
||||
|
Random Container |
ランダムに再生されるオブジェクトやコンテナ(単数または複数)のグループ。 |
||||
|
Sequence Container |
特定の順番またはプレイリストに従って再生されるオブジェクトやコンテナ(単数または複数)のグループ。 |
||||
|
Switch Container |
一連のSwitchやStateに整理されたオブジェクト、またはコンテナのグループで、関連するSwitchやStateがゲームに呼ばれると、それが再生される。 |
||||
Interactive Musicアイコン | ||||||
|
Music Track |
個々のミュージッククリップのアレンジが入ったミュージックオブジェクトであり、Music Segment内で視覚的に整列できるようウェーブフォームで表示されている。 |
||||
|
Music Track - Random Step |
親セグメントが再生される度に、サブトラックがランダムに再生されるMusic Track。 |
||||
|
Music Track - Sequence Step |
親セグメントが再生される度に、サブトラックが順番に再生されるMusic Track。 |
||||
|
Music Track - Switch |
Music Trackの1種で、指定されたSwitch GroupまたはState GroupのSwitchまたはStateに従い、結びつけられたサブトラックを再生する。 |
||||
|
Music Segment |
複数のMusic Trackが入ったミュージックオブジェクトのことで、インタラクティブミュージックの音楽アレンジメントをつくるために、シンクポイントを使って、各Music Trackをそろえることができる。 |
||||
|
Music Playlist Container |
セグメント(単数または複数)が入ったグループで、セグメントが一定の方法で整理され、ランダムまたは特定の順番に従って再生される。 |
||||
|
Music Switch Container |
一連のSwitchやStateに整理されたMusic Segmentやコンテナ(単数または複数)のグループで、関連するSwitchやStateがゲームに呼び出されると、それが再生される。 |
||||
その他のプロジェクトエレメントのアイコン | ||||||
|
Event |
Wwiseオブジェクト(単数または複数)に適用された、再生、ミュート、一時停止などのアクションまたは一連のアクションを使用してゲーム内にオーディオやモーションをトリガーする方法。 |
||||
|
Dialogue Event「ダイアログイベント」 |
ダイアログまたはダイアログ以外のオーディオやモーションをゲーム中にトリガーする方式で、State GroupやSwitch GroupとStateやSwitchを組み合わせてパスを編成して、パスにアサインされているWwise Actor-Mixer Hierarchyのオブジェクトを使う。 |
||||
|
SoundBank |
ゲーム内の特定の時点にゲームのプラットフォームメモリにロードされるイベント、Wwiseオブジェクト、メディアなどのグループ。 |
||||
|
Switch Group |
ゲーム内の特定エレメントのために存在する様々な選択肢を管理するために、グループにまとめられた関連性のあるSwitchの集まり。 |
||||
|
Switch |
ゲーム中の特定エレメントのために存在する選択肢。 |
||||
|
State Group |
ゲーム環境内で発生するグローバルな変更を管理するために、グループにまとめられた関連性のあるStateの集まり。 |
||||
|
State |
ゲーム中の物理的および環境的状況変化を表現する、ゲームオーディオのプロパティへのグローバルなオフセットまたは調整。 |
||||
|
Game Parameter (RTPC) |
例えば、カーレーシングゲームのスピードやRPMなど、RTPCを使用してWwiseプロパティ値にマップできるゲームのパラメータ。 |
||||
|
Trigger |
短い音楽を再生させる、ゲーム中の特定のアクション。 |
||||
|
Effect ShareSet |
ゲームのオーディオを強化するために使用できるオーディオエフェクト設定。設定はShareSetとして保存され、オブジェクト間で共有可能。 |
||||
|
Attenuation ShareSet |
リスナーからの距離に基づく、サウンドのボリュームに関する減衰設定。設定はShareSetとして保存され、オブジェクト間で共有可能。 |
||||
|
Conversion Settings ShareSet |
サンプルレート、オーディオフォーマット、チャンネル数など、オーディオアウトプットの全体的な品質を定義するコンバージョン設定。設定はShareSetとして保存され、オブジェクト間で適用と共有が可能。 |
||||
|
Soundcaster Session |
シミュレーションを目的として、特定の順番に配列されたサウンド、ミュージック、モーション、イベントの各モジュールをグループ化したもので、ゲームシンク設定と共に保存される。 |
||||
|
Mixing Session |
ゲームのオーディオミックスの微調整を目的として、一種のミキシングコンソール内に保存した複数のバスやオブジェクトとそれぞれのプロパティをまとめたグループ。 |
||||
|
Query |
特定のオブジェクトやプロジェクトエレメントを探すために使用される検索条件のセット。 |
||||
プロパティ値関連 | ||||||
|
Link |
このプロパティ値は、他のアクティブなゲームプラットフォームの設定値とリンクしている。 |
||||
|
Unlink |
このプロパティ値は、他のアクティブなゲームプラットフォームの設定値とリンクしていない。 |
||||
|
Partial Unlink |
このプロパティ値は、現在のプラットフォームでは他のアクティブなプラットフォームにリンクしているが、他の1つ以上のプラットフォームにおいて、この設定値がリンクしていない。 |
||||
|
Link Mixed |
選択されたオブジェクトによっては異なるリンクステータスがあります。リンクされていたり、リンクされていなかったり、一部だけリンクされています。 |
||||
|
RTPC Disabled |
このプロパティ値は、ゲーム内のパラメータ値に結び付いていない。 |
||||
|
RTPC Enabled |
このプロパティ値は、ゲーム内のパラメータ値に結び付いている。例えば、ゲーム内の車のスピードを、Wwiseにおけるピッチのプロパティに直接、結びつけることができる。ゲーム中に車のスピードが加速すると、Wwise側のピッチもリアルタイムで上昇する。 |
||||
|
RTPC Mixed |
ゲーム内のパラメータ値は、Multi Editorにロードされたオブジェクトの一つ以上のすべてではないプロパティ値にを関連付けられています。Property Editor やContents Editorではこのインジケータが見られません。 |
||||
|
Randomizer Enabled |
Randomizerエフェクトが適用されたプロパティ値。 |
||||
|
Randomizer Disabled |
Randomizerエフェクトが適用されていないプロパティ値。 |
||||
|
Randomizer Mixed |
Randomizer エフェクトは Multi Editor にロードされた1つ以上のすべてではないプロパティ値に適用されます。Property Editor やContents Editorではこのインジケータが見られません。
|
||||
プロパティの灰色表示 | ||||||
|
Unsupported feature |
プロパティが薄い青で表示されている場合は、現在のプラットフォームがこの機能に対応していないことを示す。 |
||||
プリセット設定のアイコン | ||||||
|
Save Preset |
現在のビューにある全ての値を、現状のままプリセットとして保存するコマンド。 |
||||
|
Load Preset |
既に保存されたプリセットをロードするコマンド。 |
||||
ビュー設定のアイコン | ||||||
|
Help |
現在のビュー、ウィンドウ、またはダイアログボックスのオンラインヘルプを表示させるコマンド。 |
||||
|
View Settings |
現在のビューを定義するための設定項目を表示するダイアログボックスを開くコマンド。 |
||||
|
Collapse View |
フローティングビューを最小化するコマンド。 |
||||
|
Expand View |
フローティングビューを最大化するコマンド。 |
||||
|
Close View |
フローティングビューを閉じるコマンド。 |