menu
バージョン
2016.2.6.6153
2024.1.6.8842
2023.1.14.8770
2025.1.0.8897
2022.1.19.8584
2021.1.14.8108
2019.2.15.7667
2019.1.11.7296
2018.1.11.6987
2017.2.10.6745
2017.1.9.6501
2016.2.6.6153
2015.1.9.5624
menu
2024.1.6.8842
2023.1.14.8770
2025.1.0.8897
2022.1.19.8584
2021.1.14.8108
2019.2.15.7667
2019.1.11.7296
2018.1.11.6987
2017.2.10.6745
2017.1.9.6501
2016.2.6.6153
2015.1.9.5624
Control Surface Sessionで、現在選択中のオブジェクトのプロパティ値をハードウェアコントローラのコントロール(スライダ、ノブ、ボタン)に結び付けるバインディングを設定できます。
コントロールサーフェスの4つのスライダを以下にアサインするのが、典型的な設定です。
Voice Volume.
Voice Pitch.
Voice Low-pass Filter.
Voice High-pass Filter.
このバインディングを作成すると、選択中のオブジェクトのこれらのプロパティに、4つのスライダが自動的に結び付けられます。モーターフェーダ(Mackie Control Universal Proなど)を使う場合は、現在の選択対象(Current Selection)が変わると、同時にフェーダが現在の数値に自動的に移動します。
選択中のオブジェクトのボイスボリュームを調整するバインディングを作成するには:
Current Selectionグループを選択する。
Add & Learn Bindingボタンをクリックする。
バインディングのエントリーが追加され、Learnボタンが有効になる。
UIで選択できるProperties/Commandsの表示が、緑になる。
[>>]セレクタをクリックして、Property/Commandを選択する。
Property Editorで、Voice Volumeをクリックする。
[>>]ボタンをクリックして、選択したいプロパティまで移動する:
メニューのObject Properties...を選択する。
Browse for Audio > General Settings > Voice Volume.
OKをクリックする。
バインディングに利用したいハードウェアコントロールを使う。
Learnボタンが無効になる。
バインディングが作成され、利用できるようになる。
Current Selectionバインディングを使って、選択中のオブジェクトに対するコマンドをトリガーさせることもできます。例えば、いくつかのボタンを以下に割り当てることができます。
Mute
Solo
Play
Stop
選択中のオブジェクトをミュートするバインディングを作成するには:
Current Selectionグループを選択する。
Add & Learn Bindingボタンをクリックする。
バインディングのエントリーが追加され、Learnボタンが有効になる。
UIで選択できるProperties/Commandsの表示が、緑になる。
[>>]セレクタをクリックして、Property/Commandを選択する。
[>>]ボタンをクリックする。
メニューのObject commands > Muteを選択する。
バインディングに利用したいハードウェアコントロールを使う。
Learnボタンが無効になる。
バインディングが作成され、利用できるようになる。
コントローラのボタンが点灯する場合は、ミュート中にボタンが点灯して、ミュート中でないときは消える。