menu
 
バージョン
2015.1.9.5624

2024.1.4.8780

2023.1.12.8706

2022.1.18.8567

2021.1.14.8108

2019.2.15.7667

2019.1.11.7296

2018.1.11.6987

2017.2.10.6745

2017.1.9.6501

2016.2.6.6153

2015.1.9.5624


menu_open

コントロールサーフェスのバインディングを理解する

コントロールサーフェスのバインディングによって、1つのハードウェアコントロール(ボタン、スライダ、ノブ、キーなど)と、1つのWwise要素(プロパティやコマンド)が結び付けられます。

バインディングには、必ず以下の3つの要素が含まれます。

  • Property/Command:

    • オブジェクトプロパティ:対象オブジェクトの、調整するプロパティの名前。

    • オブジェクトコマンド:対象オブジェクトに対して実行するコマンドまたはアクション。

    • グローバルコマンド:グローバルに(特定オブジェクトに限定せず)実行するコマンドまたはアクション。

  • Object/Index:対象オブジェクトを指定する。

  • Controller Assignment:ハードウェアのコントロール部分の、MIDIメッセージID。

バインディングは、対象オブジェクトを定義する方式がそれぞれ異なる、以下の3種類のグループに分けて保存されます。

  • Global:対象オブジェクトを、バインディング内で直接、指定する。

  • Current Selection:対象オブジェクトは、Wwiseで最後に選択したオブジェクトとなる。

  • View Groups:対象オブジェクトは、バインディンググループをロードしたビューによって決まる。ビューにロードされたオブジェクトごとに、インデックスが指定される。


このページはお役に立ちましたか?

サポートは必要ですか?

ご質問や問題、ご不明点はございますか?お気軽にお問い合わせください。

サポートページをご確認ください

あなたのプロジェクトについて教えてください。ご不明な点はありませんか。

プロジェクトを登録していただくことで、ご利用開始のサポートをいたします。

Wwiseからはじめよう