menu
 
バージョン
2015.1.9.5624

2024.1.4.8780

2023.1.12.8706

2022.1.18.8567

2021.1.14.8108

2019.2.15.7667

2019.1.11.7296

2018.1.11.6987

2017.2.10.6745

2017.1.9.6501

2016.2.6.6153

2015.1.9.5624


menu_open

SoundBank Editor

SoundBank Editorで、プロジェクトのサウンドバンクの中身を入れて管理します。サウンドバンクには、イベント、Wwiseオブジェクト、そしてコンバージョン後のメディアファイルを、無制限に入れられます。ゲームの特定ポイントで、これらのプロジェクト要素を1つまたは複数、ゲームのプラットフォームメモリにロードすることで、サウンドオブジェクトやモーションオブジェクトがトリガーされる場合の用意をします。

SoundBank Editorの4つのタブを、以下に示します。

  • 「SoundBank Editor:Addタブ」―サウンドバンクに実際に追加したイベント、階層、ワークユニット、フォルダだけを表示する。一緒に自動的にサウンドバンクに追加される様々な子オブジェクトは、Editタブだけに表示される。Addタブで、サウンドバンクに入れる情報やメディアのタイプを、階層要素ごとに決める。

  • 「SoundBank Editor:Game Syncsタブ」―Addタブで追加したイベントやサウンド構造の参照先となる、ゲームパラメータや引数以外のゲームシンクを、リストに表示する。このタブで、サウンド構造、イベント、メディアファイルの表示に、特定ゲームパラメータとの関係に基づいたフィルタをかけることができる。

  • 「SoundBank Editor:Editタブ」―Addタブにある階層のプロジェクト要素であるイベント、オブジェクト、メディアファイルと、それに関連する全ての子オブジェクトの、詳細なリストを表示する。リストをランゲージ別やオブジェクトタイプ別にフィルタして、そのサウンドバンクから除外するプロジェクト要素の選択を外すこともできる。

  • 「SoundBank Editor:Detailsタブ」―サウンドバンクのメモリサイズ、ファイルサイズ、SFXサイズ対ボイスサイズ、不足ファイル数や置換されたファイル数など、サウンドバンクをあらゆる観点から見た詳細情報を表示する。


このページはお役に立ちましたか?

サポートは必要ですか?

ご質問や問題、ご不明点はございますか?お気軽にお問い合わせください。

サポートページをご確認ください

あなたのプロジェクトについて教えてください。ご不明な点はありませんか。

プロジェクトを登録していただくことで、ご利用開始のサポートをいたします。

Wwiseからはじめよう