menu
バージョン
2015.1.9.5624
2024.1.6.8842
2023.1.14.8770
2022.1.19.8584
2021.1.14.8108
2019.2.15.7667
2019.1.11.7296
2018.1.11.6987
2017.2.10.6745
2017.1.9.6501
2016.2.6.6153
2015.1.9.5624
menu
2024.1.6.8842
2023.1.14.8770
2022.1.19.8584
2021.1.14.8108
2019.2.15.7667
2019.1.11.7296
2018.1.11.6987
2017.2.10.6745
2017.1.9.6501
2016.2.6.6153
2015.1.9.5624
Pre-Generation/Post-Generation Step Editorで、全体を対象としたオープニングやクロージングのコマンドラインや、プラットフォーム別のコマンドラインをビルドして編集できます。これらのコマンドラインでサウンドバンク生成の直前または直後にカスタム設定のジョブを実行できます。例えば、ソースコントロールシステムから特定ファイルをチェックアウトするプリジェネレーションステップのコマンドラインや、ファイルパッケージャを使ってサウンドバンクをパッケージに分けるポストジェネレーションのコマンドラインを作成します。Wwiseで提供される既存コマンドラインをロードしたり、コマンドラインを他のプロジェクトでも使えるようにファイルに保存したりできます。
全てのプラットフォームのプリジェネレーションステップやポストジェネレーションステップを同じエディタで設定するため、タイトルバーに以下の情報が明確に表示されます。
作成するステップがプリジェネレーションか、ポストジェネレーションか。
コマンドラインを作成する対象のプラットフォーム。
コマンドラインはプロジェクト設定か、ユーザー設定か。
項目 |
内容 |
|
---|---|---|
Description |
実行するコマンドの種類を説明する、名前やその他の情報。 |
|
Commands |
グローバルや特定プラットフォーム専用のコマンドラインを書くための、一種のコマンドラインシェル。 グローバルや特定プラットフォーム専用のコマンドラインを複数書くことで、サウンドバンク生成の前後に、いくつかの異なるジョブを実行できる。 |
|
Macros | ||
Built-in Macros |
カスタムコマンドラインを書くために利用できるWwise変数のリスト。 全ての変数の内容については「サウンドバンクのプリジェネレーション・ポストジェネレーションの処理を、カスタマイズする」を参照。 |
|
Environment Variables |
カスタムコマンドラインを書くために利用できるWindows環境変数のリスト。 |
|
Name |
マクロまたは環境変数の名前。 |
|
Current Value |
該当するマクロまたは環境変数の、現在の設定値。例えば、SoundBank SettingsグループボックスでUse SoundBank namesオプションを選択すると、マクロの$(UseSoundBankNames)の現在値は、trueに設定される。 |
|
|
選択したマクロまたは環境変数を、コマンドラインに追加する。 この変数をコマンドラインのカーソル位置に追加するか、選択したテキストを置き換える。 Insertをクリックする代わりに、リストの変数をダブルクリックしてコマンドラインに追加することもできる。 |
|
|
ダイアログボックスWindows Open Fileが開き、保存したコマンドラインまたはファクトリコマンドラインをロードできる。Loadボタンをクリックして選択できるオプションを、以下に示す。 From Factory Folder:ファクトリコマンドラインが保存されているフォルダのダイアログボックスを開く。 From Last Location:最後にロードしたコマンドラインを保存したフォルダのダイアログボックスを開く。 |
|
|
コマンドラインデータを.wcmdlineファイルとして保存して、作成したコマンドラインをあとから同じプロジェクトや別のプロジェクトで使える。 |
|
|
コマンドラインを保存して、ダイアログボックスを閉じる。 |
|
|
Pre-Generation/Post-Generation Editorが閉じ、コマンドラインは保存されない。 |