menu
バージョン
2015.1.9.5624
2024.1.3.8749
2023.1.11.8682
2022.1.18.8567
2021.1.14.8108
2019.2.15.7667
2019.1.11.7296
2018.1.11.6987
2017.2.10.6745
2017.1.9.6501
2016.2.6.6153
2015.1.9.5624
2024.1.3.8749
2023.1.11.8682
2022.1.18.8567
2021.1.14.8108
2019.2.15.7667
2019.1.11.7296
2018.1.11.6987
2017.2.10.6745
2017.1.9.6501
2016.2.6.6153
2015.1.9.5624
Wwiseのイベントを作成するには、いくつかの方法があります。対象オブジェクトのないイベントをWWiseで作成すると、一般的なイベント名が新しいイベントに付けられます。一方、特定オブジェクト用のイベントを作成した時の新しいイベント名をWwiseでどのようにつくり出すかは、事前に指定できます。
プロジェクトのEvent Creation Settingsを設定するには
以下のいずれかを行い、ダイアログボックスProject Settingsを開く。
Projectメニューで、 Project Settingsを選択する。
[Shift]+[K]を押す。
以下の通り、Event Creation Settingsをプロジェクト用に設定するのか、現在のユーザ専用に設定するのかを選択する:
プロジェクト用にEvent Creation Settingsを設定するには、Define settings for projectを選択する。
現在のユーザ専用にEvent Creation Settingsを設定するには、Override settings for current userを選択する。
以下の通り、Event Creation Settingsを選択する:
イベント名にアクション名を入れるにはAdd action nameを有効にする。
イベント名の大文字・小文字を区別するにはModify caseを有効にする。
詳細は以下を参照。
OKをクリックして、設定を保存し、ダイアログボックスProject Settingsを閉じる。
デフォルトでオブジェクト名を新しいイベント名として使う。新しいイベント名を以下のオブションで変更できる:
Add action name:有効にすると、イベントのアクション名がイベント名に含まれる。
set as prefixアクション名がオブジェクト名の前に入る:<action_name>_<object_name>
set as suffixアクション名がオブジェクト名の後に入る:<object_name>_<action_name>
Modify case:有効にすると、イベント名の大文字・小文字が区別される。
all lowercase:全て小文字のイベント名となる。
all uppercase:全て大文字のイベント名となる。
info | 注記 |
---|---|
Event Creation Settingsはプロジェクト全体用に設定するか、現在のユーザ専用に設定します。 |