menu
バージョン
2015.1.9.5624
2024.1.4.8780
2023.1.12.8706
2022.1.18.8567
2021.1.14.8108
2019.2.15.7667
2019.1.11.7296
2018.1.11.6987
2017.2.10.6745
2017.1.9.6501
2016.2.6.6153
2015.1.9.5624
2024.1.4.8780
2023.1.12.8706
2022.1.18.8567
2021.1.14.8108
2019.2.15.7667
2019.1.11.7296
2018.1.11.6987
2017.2.10.6745
2017.1.9.6501
2016.2.6.6153
2015.1.9.5624
それぞれのプラットフォームやランゲージ用に様々なサウンドバンクを生成する前に、サウンドバンクの詳細設定を決める必要があります。基本的にサウンドバンクの設定は、プロジェクト全体を対象に、ダイアログボックスProject Settingsで設定しますが、それをオーバーライドしてカスタムユーザー設定を作成することもできます。定義できるサウンドバンクのユーザー設定は、以下の通りです。
「サウンドバンクのカスタム設定を定義する」― 生成されたサウンドバンクに、どの情報を含めるかを設定。
「保存したサウンドバンクの場所をカスタム設定する」― ハードドライブまたはネットワークの、どの場所にサウンドバンクを保存するかを設定。
「サウンドバンクのプリジェネレーション・ポストジェネレーションの処理を、カスタマイズする」― サウンドバンク生成の直前に実施するタスクの設定。
「サウンドバンクのプリジェネレーション・ポストジェネレーションの処理を、カスタマイズする」― サウンドバンク生成の直後に実施するタスクの設定。
「外部ソースファイルのインプット・アウトプット場所を指定する」― テンプレートソース(Template Source)プラグインに使う様々な外部オーディオソースの、インプットパスとアウトプットパスを指定する。
これらの属性を、プロジェクト全体を対象に設定する方法については「プロジェクトのサウンドバンクの設定」を参照してください。