menu
バージョン
2015.1.9.5624
2024.1.4.8780
2023.1.12.8706
2022.1.18.8567
2021.1.14.8108
2019.2.15.7667
2019.1.11.7296
2018.1.11.6987
2017.2.10.6745
2017.1.9.6501
2016.2.6.6153
2015.1.9.5624
2024.1.4.8780
2023.1.12.8706
2022.1.18.8567
2021.1.14.8108
2019.2.15.7667
2019.1.11.7296
2018.1.11.6987
2017.2.10.6745
2017.1.9.6501
2016.2.6.6153
2015.1.9.5624
Blend Track Editorでブレンドコンテナの中身を編集します。これらのコンテナは中身が一斉に再生されますが、RTPCカーブやクロスフェードでプロパティをコントロールするように設定できます。
Blend Track Editorは、クロスフェードを有効にして設定するエリアと、グラフビューでRTPCカーブを設定したりクロスフェード部分を作成したりするエリアの、2つの主要エリアで構成されています。また、RTPCカーブを、あるプロパティから別のプロパティに、またはあるトラックから別のトラックに、またはあるオブジェクトから別のオブジェクトに、コピーできます。
また、グラフビューのゲームパラメータカーソルを前後にスクロールして、再生中にカーブをテストできます。再生しながら、リアルタイムでこれらのポイントを変更できます。
info | 注記 |
---|---|
ブレンドトラックを1つ以上作成しないと、Blend Track Editorの多くのオプションが非表示となります。 |
項目 |
内容 |
|||||
---|---|---|---|---|---|---|
|
検索フィールドが開き、標準的な英数字の検索によってマッチしない項目がビューで非表示となる。詳しくは「表の使用」を参照。 検索フィールドを閉じて検索フィルタを解除するには、Searchアイコン左のCloseアイコンをクリックする。
|
|||||
ブレンドコンテナ |
現在編集中のブレンドトラックの、ブレンドコンテナの名前。 |
|||||
|
Blend Track Editorで新規ブレンドトラックを作成する。 |
|||||
Name |
現在のブレンドトラックの名前。 |
|||||
|
現在のブレンドトラックを削除する。 |
|||||
Crossfade |
現在のブレンドトラックでクロスフェードを有効にするかどうかを指定する。選択すると、現在のブレンドトラックでクロスフェード範囲を設定できる。 |
|||||
(Game parameter) |
クロスフェード用に使うゲームパラメータを表示する。クロスフェード用のゲームパラメータを変更するには、リストを展開して新しいゲームパラメータを選択する。 |
|||||
|
ゲームパラメータにマッピングできるWwiseのプロパティを表示する。 |
|||||
(Pin/Unpin) |
グラフビューでRTPCカーブを表示するかどうかを示す。 Pinアイコンを選択すると、RTPCカーブを選択しているかどうかにかかわらず、カーブがグラフビューで表示される。 |
|||||
(Color block) |
グラフビューに表示されるRTPCカーブの色を示す。全てのカーブで、色が異なる。 相対プロパティ(ボリューム、LFE、ピッチ、ローパスフィルタ)の色は、統一されている。 |
|||||
Y axis |
Y軸にアサインしたWwiseプロパティ。 Y軸にアサインしたWwiseプロパティを変更するには、Wwise Property Displayボタンをクリックして新しいプロパティを選択する。 |
|||||
X axis |
X軸にアサインしたゲームパラメータ。 X軸にアサインしたゲームパラメータを変更するには、リストを展開して新しいゲームパラメータを選択する。 |
|||||
Notes |
RTPCについての、追加情報。 |
|||||
(Graph View) |
ゲームパラメータ(X軸)とWwiseのプロパティ値(Y軸)の関係を示すグラフ。 グラフビューに、同時に複数のカーブを表示できる。 |
|||||
X |
選択したコントロールポイントのX座標。X値は、選択したゲームパラメータの数値を表す。 2つ以上のコントロールポイントを選択すると、このフィールドの数値が「0」となり、これを増減させることで、選択中の全てのコントロールポイントを、現在の数値から増減できる。例えば、2つのコントロールポイントを選択して、テキストボックスXに「-5」と入力すると、両方のコントロールポイントが、左に「5」だけ移動する。 |
|||||
Y |
選択したコントロールポイントのY座標。Y値は、プロパティ値(dB単位のボリューム、セント単位のピッチ、または%単位のLPF)を表す。 2つ以上のコントロールポイントを選択すると、このフィールドの数値が「0」となり、これを増減させることで、選択中の全てのコントロールポイントを、現在の数値から増減できる。例えば、2つのコントロールポイントを選択して、テキストボックスYに「-5」と入力すると、両方のコントロールポイントが、下に「5」だけ移動する。 |
|||||
|
グラフビューの中心にズームインする。 |
|||||
|
グラフビューの表示を、デフォルトのズーム比「1:1」にリセットする。 |
|||||
|
グラフビューの中心からズームアウトする。 |